ジメジメした毎日が続きますが皆様如何お過ごしでしょうか?Kです。
夏季休暇は例年より長かったのですが、終わってみれば高校野球中継をずっと観ていたら終わっちゃった、て感じです。天候不順もあり予定していたリビングのワックス掛けも結局出来ず。花壇の草むしりも出来なくて「草壇」になってます。草って何であんなにポンポン生えてくるんですかね?花の種をまいても草ばっかり生えちゃって…まいたのは私じゃありませんけどね。9月こそは何とか段取ってこなそうと…三連休あたりかな?とも考えるこの頃です。
さて施設のご紹介ですが、今回はこちらです↓
■施設名:有料老人ホーム やまと
■住所:愛知県一宮市大和町南高井字江北8
■シニアページ:http://www.homemate-s.com/23aichi/23203/0694-001/
施設の一部をご紹介しますが、詳細はシニアページでご確認頂ければと思います。
・お食事は施設内で作っており、日替わりの献立をスタッフ様が考えております。

↑食堂兼団欒スペース
・お風呂に力を入れており、2種類のお風呂場と2Fには露天風呂があります。

↑温泉

↑お風呂

↑介護浴室
・定期的に理髪師の方を迎え、散髪も施設内でして頂けます。

↑理髪室
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス
〒468-0073
愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403
052-861-0203
052-835-7223
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは
東京オフィスのMです。
8月に入り、天候が不安定な日が続いていますね。
今回は、今が旬

海水浴に、家族で行ってきました。

この日は、夏らしい天気で日差しがとても強く熱い日でしたが、波は高くなかった為、泳ぐのにはちょうど良かったです。
泳いだ後は、、、、
夏といえば海、海といえばすいか割り。少し強引ですが、今年はすいか割りに挑戦してみました。

家族と友人と童心に返って楽しんだ後に、すいかを食べましたが甘くてとてもおいしかったです。
すいかの成分は、一見栄養的にはたいした事がなさそうなイメージがありますが、意外に多くの栄養成分をバランス良く含んでいます。
たとえば、ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC・カルシウム・リン・鉄・カリウム・グルタミン酸・アルギニンなどをがありますが、注目したいのはシトルリンというアミノ酸です。シトルリンの主な働きとしては血管を拡げる作用を持つ為、運動パフォーマンス向上や筋肉痛予防にもなるようですよ。

あと、すいかの赤肉に含まれているβカロチンですが、紫外線でできる活性酸素を除去する抗酸化作用や新陳代謝を活発にする効果がある為、日焼け後に摂取することで、日焼けで傷ついた肌の修復にも良いようですよ。
食べすぎると体を冷やしますのでご注意を。
今年の夏もあと少しですが、旬な食材を食べて、健康で楽しい生活をすごしてください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目19番7号
03-5909-5055
03-5909-5056
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
<スタッフブログ>
(前回のつづきです。)
当日はスタッフ13名で、おにぎりや焼きそば、かき氷、フランクフルトを作り、会場に来られた皆さまにお配りしました。

行列が出来るほど盛況で、「おいしい」と喜んで頂けました。
とても沢山用意していたのですが、おにぎりは人気で完売になりました。
小さなお子さまにも楽しんでもらえるよう、スーパーボールすくいや、ヨーヨー釣りなども用意しました。

入居者さまから「あぁ楽しい!毎日、祭りしてほしい」「また来年も楽しみにしてる」などのお声をいただきました。
今回、会場に来られた方の中で、踊りを長く踊られ熱中症で気分が悪くなられた方がいたのですが、フラワーホームの看護師がすぐに対応することができました。

地域の皆さまとの交流もありました。
高齢者施設は、外部の人がなかなか足を踏み入れにくいなどの印象があるかもしれません。
しかしイベント等をきっかけにフラワーホームを知っていただき、また地域の皆さまと連携した取り組みを行うことで、開かれた施設、親しまれる施設になって行きたいと願っています。

盆踊り大会は初の試みで、そして大きなイベントのため、準備が大変で時間が足りないと思うほどでしたが、多くの方に喜んでいただけて、沢山の笑顔を見ることができました。
お子さまやお孫さまも大勢来てくださり、入居者さまも喜ばれていました。
普段、勤務時間の違いから、なかなか会えないスタッフとも一緒にお仕事をできました。
スタッフ皆が力を合わせて、ひとつの事に取り組むのは、とても楽しくて、今回のイベントを通してチームワークの大切さを知りました。

今後も、入居者さまが心待ちにしてくださるような楽しいイベントを考えていきます。
夏の疲れが出やすい頃です。
入居者の皆さまの健康に気を配りながら、また自分自身の健康にも注意し、気持ちを新たに頑張っていきます。
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1
<スタッフブログ>
8月12日(土)、フラワーホーム敷地内の駐車場にて、盆踊り大会を開催しました。
当日は、入居者さまや、そのご家族さま、近隣の方々など、約120名の方々が参加してくださいました。

泉南市の三笑会の方々が、ボランティアで音頭を取りに来てくださり、とても楽しく盛り上がりました。
入居者さまもご家族様も、最初はなんとなく気恥ずかしく思われたのか、なかなか踊りに参加されなかったのですが、それでもやはり、三笑会の方々の踊りにつられるようにして、自
然と輪の中に入って踊られていました。

「昔の盆踊りより難しい〜」「よう、ついていかん」と嘆きながらも、三笑会の方々の踊りをお手本にして、楽しそうに踊られていました。

踊り疲れると休憩し、体力が回復するとまた踊りと、何度も参加され、テンポの違う曲でも上手に踊ってらっしゃいました。

今回は沢山写真がありますので、次の回に続きます!

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1
みなさん、こんにちは

福岡オフィスのK・Iです。
今年の夏は暑い日が続いており、体調を崩す方も多いと思いますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか


さて、今回は岡山県岡山市北区にあります住宅型有料老人ホーム
『アヴィラージュ大安寺東町公園』さんをご紹介します。
こちらの施設は、静かな住宅地の中にあります。

【施設外観】
施設の駐車場は広く、入口には屋根付きのエントランススペースがあります。

【食堂】
施設内の食堂です。広々とした空間でくつろいで食事ができます。
元気な方は、外食へよく出かけています。

【シアタールーム】
施設内にはシアタールームを完備しており、様々なジャンルの映画などを観られます。

【パソコン】

【コーヒーメーカー】

【キッチン】
共用スペースのキッチンにはパソコンやコーヒーメーカを無料で提供しています。

【厨房】
食事は、厨房で調理した料理を提供しています。

【居室】

【キッチン】

【トイレ】

【浴室】
居室内には、キッチン・トイレ・浴室が完備されています。
こちらの施設詳細(設備・料金等)につきましては、下記アドレスから詳細ページをご覧ください。
↓↓↓↓
アヴィラージュ大安寺東町公園*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 福岡オフィス
〒811-0124
福岡県糟屋郡新宮町新宮東2丁目16-11 オード・シェルV
092-941-7200
092-941-7201
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*