施設ブログ

「施設ブログ」の最新情報をご紹介します。

認知症を防ごう!/ホームメイト介護

2012年6月7日(木)

皆さん、こんにちは。
ホームメイト東京オフィスのmochiです絵文字:139

最近、少しずつ暑くなり、いよいよ夏が近づいてきましたね絵文字

暑くなりすぎると、頭がボーっ絵文字とし、物忘れをすることも多くなると聞きます。

ちょっとした物忘れぐらいならば、まだ良いのですが、物事を記憶する、考える、判断するといった脳機能が酷く低下すると、「認知症」という病気にもなります。
怖いですね。

認知症

認知症とは、「いろいろなことを忘れてしまう病気」で、現代では根本的な治療法がないそうです。

しかし、適切な治療、心理療法によって進行を遅らせることはできるそうです。

その心理療法に「回想法(かいそうほう)」という治療があります。

回想法とは、アメリカの精神科医絵文字R.バトラー氏よって創始された心理療法であり、主に高齢者を対象とし、本人が歩んできた人生の歴史や思い出話をすることを基本とした治療法です。

老年期に、自分の過去を振り返り、再評価することで、自尊心を向上させることができるそうです。

また、回想法の中には「映像回想法」という分野があります。

映像回想法は、昔のニュース映像や娯楽映画絵文字を観たり、壁全体に大きく昔の写真絵文字を貼り付けたりして、みんなでおしゃべりしながら思い出話に花を咲かせる治療法です。

楽しいおしゃべり

こういった楽しいおしゃべり絵文字:139には認知症を予防する効果があると確認されています。

また、よく笑う高齢者に認知症が少ないことも証明されているそうです。

コミュニケーションをとることで、人生もさらに豊かになると思います。

人との繋がりを大事にし、認知症を防ぎましょう絵文字

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス 〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目19番7号 岡崎ビルB1F
絵文字:35 03-5909-5055 絵文字:29 03-5909-5056 http://www.homemate-s.com *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!