皆さん、こんにちは。
ホームメイト仙台オフィスの岡です。
今日は「シュウカツ」についてお話ししたいと思います。
文部科学省と厚生労働省の調査では、今春卒業した大学生の就職率は、過去最低であった前年を上回り4年ぶりに改善したとのことでした。
しかし、就職率は改善したとは言え、大企業を中心に雇用環境全体は依然厳しい状況が続くとみられます。
学生や若者にとって大切な就職活動、「シュウカツ」。
一方、シニアの方々にとっても大切な「シュウカツ」があるのをご存知でしょうか?

今、日本は「多死社会」を迎えています。
現在、年間100万人以上が亡くなっており、2040年の死者数は年間約170万人にのぼるという予測になっています。
そんな中で注目されているのが人生の終焉を迎えるための活動、「終活」です。
もともとこの「終活」は、核家族化が進む中で、離れて生活している子供達が困らないように、遺言し死後の処理を円滑に済ませることがはじまりでした。
しかし、現在はそれが発展し、「死の準備をすることは、自分の人生を振り返る、あるいは再発見する作業になる」という「終活」に価値を感じる人が増え、広がっているのです。
最後まで自分らしく生きるために、人生の幕引きを生きているうちから決める人が増えているのです。
特に昨年の東日本大震災以降広がりを見せ、30代からはじめる人もいるそうです。

「終活」によって、自分らしい人生のエンディングをできる限り明るくオープンにデザインすることで、人生が再び輝き出し、自らの生き方を充実させようと前向きに生きていくシニアが増えていけば幸いです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 仙台オフィス
〒981-1105
宮城県仙台市太白区西中田3-22-11 エトワール南仙台1F
022-741-8005
022-741-8010
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*