皆さん、こんにちは!ホームメイト東京オフィスのN・Sです。
今年の夏は、ロンドンオリンピックの話題で持ちきりでしたね
日本とロンドンとの時差が8時間もあるので、私もTV観戦
に夢中になると寝不足状態の日々が続き、次の日に影響が出ないか心配しながら応援していました。
金メダルを獲得した23歳の内村選手、24歳の松本選手と若い世代の選手が活躍しておりましたが、60歳以上の高齢者が中心となり開催される『ねんりんピック』というスポーツの祭典をご存知でしょうか?
ねんりんピックとは、全国健康福祉祭の愛称で、木の断面に生じる同心円状の模様で、
1年に一つずつ増加する年輪とオリンピックを掛けた造語です。
健康及び福祉に関し、積極的かつ総合的な普及啓発活動を通じて、高齢者を中心とする国民の健康の保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力のある長寿社会の形成に寄与することを目的として、厚生労働省創立50周年を記念して1988年にスタートし、毎年開催されています。
ねんりんピックは、ゲートボールや卓球、テニスなどのスポーツ
の他にも、美術展や音楽祭
なども開催される総合的な祭典となっております。
前回の熊本県で開催された大会では、最高齢の選手は84歳でした。
大会のなかには、子どもと高齢者フェスティバルという、親と子ども、高齢者と子どもが、世代間交流を通じて楽しく遊びながら学べる場も提供されます。

今年のねんりんピックは第25回となり、10月13日(土)から16日(火)までの4日間にわたって、「伊達の地に 実れ!ねんりん いきいきと」をテーマとして宮城県内13市町で開催されます。
オリンピックとはまた違った感動がありますので、オリンピックの次は、ねんりんピックにも注目してみてはいかがですか?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目19番7号 岡崎ビルB1F
03-5909-5055
03-5909-5056
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*