施設ブログ

「施設ブログ」の最新情報をご紹介します。

みんなでウォーキングをしましょう!/ホームメイト介護

2014年6月26日(木)

皆さんこんにちは。絵文字:笑顔
ホームメイト福岡オフィスのOMです。

先日、JR九州が主催している『駅長おすすめのJR九州ウォーキング』に参加してきました。
北九州市若松区で開催された、『高塔山6万本のあじさい鑑賞と歴史・文化の若松ウォーク!』です。

画像































※『駅長おすすめのJR九州ウォーキング』ホームページに掲載されているパンフレットです。

JR若松駅絵文字:電車がスタートゴールの約9kmのコースで、小学生のお子さんからシニア世代の方まで多くの方が参加されていました。
私も受付をすませて、さあ出発です!

画像

はじめは海岸沿いを散策です。
画像

洞海(どうかい)湾にかかる『若戸大橋』です
1962年に完成し、当時は東洋一と言われた大きな橋です。

しばらく歩くと『旧ごんぞう小屋』が建っていました。

画像

若松は、明治期以降石炭の積出港として栄えていた街です。
石炭の荷役として働かれていた方を『ごんぞう』と呼んでいたのですが、その方達の詰め所として活用されていました。
中には当時の写真が展示されていて、『ごんぞう』さん達の大変さが伝わってきます。

次は『高塔山』に登ります。
こんな山道を登り、
画像

高塔山公園』に到着です。
画像

ちょうど『あじさい祭り』をやっていて、多くのあじさいを見る事ができました。絵文字:笑顔

画像
きれいですね。絵文字:笑顔
画像
、白など様々な色のあじさいが咲き誇っています。

そしてこの景色です。
画像

北九州市の市街地も良く見渡せて、気分爽快でした。絵文字:笑顔
高塔山公園』で休憩の後、下山してJR若松駅絵文字:電車に戻りゴールしました。

今回のウォーキング絵文字:くつは、歴史や自然に触れる事ができた楽しいォーキング絵文字:くつでした。

JR九州ウォーキング』は駅から出発しますので、開催駅までの電車絵文字:電車の旅とウォーキング絵文字:くつを同時に楽しめます。

皆さんも、友人達と一緒に参加されてみませんか。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 福岡オフィス
〒811ー0112

福岡県糟屋郡新宮町大字下府371-7
絵文字:35
092-941-7200
絵文字:29
092-941-7201
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!