みなさん、こんにちは
ホームメイト東京オフィスのA・Oです。
アッチ〜〜〜
ブルース・リー
ではありません。
郷ひろみ
の話でもありません。
12月11日 金曜日の外の気温のことなんです
この日、前夜から降り続いた雨は昼前には上がり、空は見事にピーカン
ワイシャツ姿のサラリーマンや、中には半そで姿の外人さんも!
『これホントに12月
』
お昼を食べに外へ出た途端、
思わず口に出してしまうほど
暖かい陽気だったのです。

太平洋沿岸では12月としては記録的な季節はずれの暖かさとなり、
東京でも午前10時過ぎには20℃を超えました。
なんと大阪では午前7時台に22.5℃を観測し、
12月としては観測史上2番目の高温となり、
1890年以来、125年ぶりの暖かさとなったそうです。
驚きですねぇ〜。
枯れ葉が舞い散る12月の新宿は、とってもアッチー日でした!

こうした異常気象は、都市化と温暖化が原因といえるでしょうが、
エルニーニョ現象が最盛期を迎えていることも一因だそうです。
日本の南では高気圧が強く暖かい空気が日本列島に流れ込みやすくなっており、この状況はこの冬いっぱい続く見通しだそうで、北極から強い寒気がやってきたとしても影響する期間は、例年より短めとなる可能性が高いようです。
つまり、この冬は寒さや大雪が長続きしないかもしれません。
これから冬本番となるのに春が来るのが待ち遠しいですが
、気温の変化で体調をくずさないよう、皆さん十分に気をつけてくださいね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7
岡崎ビル
03-5909-5055
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ホームメイト東京オフィスのA・Oです。
アッチ〜〜〜
ブルース・リー

郷ひろみ

12月11日 金曜日の外の気温のことなんです

この日、前夜から降り続いた雨は昼前には上がり、空は見事にピーカン

ワイシャツ姿のサラリーマンや、中には半そで姿の外人さんも!
『これホントに12月

お昼を食べに外へ出た途端、
思わず口に出してしまうほど
暖かい陽気だったのです。

太平洋沿岸では12月としては記録的な季節はずれの暖かさとなり、
東京でも午前10時過ぎには20℃を超えました。
なんと大阪では午前7時台に22.5℃を観測し、
12月としては観測史上2番目の高温となり、
1890年以来、125年ぶりの暖かさとなったそうです。
驚きですねぇ〜。

枯れ葉が舞い散る12月の新宿は、とってもアッチー日でした!


こうした異常気象は、都市化と温暖化が原因といえるでしょうが、
エルニーニョ現象が最盛期を迎えていることも一因だそうです。
日本の南では高気圧が強く暖かい空気が日本列島に流れ込みやすくなっており、この状況はこの冬いっぱい続く見通しだそうで、北極から強い寒気がやってきたとしても影響する期間は、例年より短めとなる可能性が高いようです。
つまり、この冬は寒さや大雪が長続きしないかもしれません。
これから冬本番となるのに春が来るのが待ち遠しいですが

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7
岡崎ビル

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*