みなさん、こんにちは
東京オフィスのF.R.です。
みなさん今年のバレンタインデーはどのようにして過ごされましたか学生時代にはドキドキしていたバレンタインデーも大人になるとドキドキ感が薄れてきているような気がします。自分だけですかね
そんなバレンタインデーですが、その由来をご存知でしょうか?バレンタインデーの由来について諸説あるようですが、その中の1つについてお話します
3世紀のローマ。皇帝によって若者は結婚を禁止されていました。兵隊として戦争に行く彼らにとって家族は死ぬことをためらう存在となってしまうためです。キリスト教徒のバレンタインはそんな若者たちを哀れに思い、密かに結婚させていました。皇帝はそんなバレンタインの行動に気づき、許さず処刑しました。
このバレンタインが処刑された日が2月14日。
200年後のローマ。2月14日には、独身の男女がくじ引きでつきあう人を決めるというお祭りが行われていました。風紀の乱れを懸念したキリスト教は、このお祭りを廃止し、キリスト教の殉教者を祀るお祭りにすることを定めます。そこで選ばれたのが、200年前、恋人達のために命を落とした、バレンタインでした。それ以降キリスト教で2月14日は、恋人達がギフトなどを贈り合う日として定着します。
日本では女性から男性に送る日として定着していますが、西洋では男女双方から送ることがあるそうです最近は日本でも親しい人や友達に送る「友チョコ」が人気みたいですよ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7 岡崎ビル
03-5909-5055
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*