こんにちは
ホームメイト大阪オフィスのSです
残暑厳しい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
熱中症対策もまだまだ気を抜かないようお気をつけください
さて、夏の風物詩といえば花火大会!
私も、幼少期から親にねだっては近くの花火大会によく連れて行ってもらいました。
もっぱら楽しみは花火よりも、会場に設営される夜店の方でしたが
近年では資金不足や安全面の問題などから中止になってしまった
大会も少なくないようです。ちょっとさびしいですね
ところで皆さん、最近はあまり聞かないと思いますが
花火会場で「たまや〜」とか「かぎや〜」といった掛け声を掛け合っているのをご存知でしょうか?
江戸時代に行われていた「両国川開き花火」(現在の隅田川花火大会)において
活躍した花火師「玉屋」と「鍵屋」をそれぞれを応援する掛け声が「たまや〜・かぎや〜」だったのだそうです。
時に鍵屋さんの方は現在も花火作りを続けているのだそうです。
次回花火をご覧になられる際は、遠く江戸時代から受け継がれる
花火師たちの思いに答え声を掛け合ってみてはいかがでしょうか。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメ営業部大阪オフィス
〒532-0011
大阪市淀川区西中島5-3-8
06-6889-1500
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*