こんにちは。



東京オフィスのOです。

ここのところ新型コロナウィルス感染者数が急激に減少しており、また今月から緊急事態宣言が解除されたことによって、沈んでいた気持ちも若干上向いてきたのではないでしょうか?

気候も穏やかで天気の良い日
が続き秋の深まり
を感じるようになって、行楽シーズンがいよいよ本番といったところですよね。



自粛期間が長かった反動で、皆さんもいろいろとレジャープランを練っていることと思います。
そんな今日10月14日ですが、いったい何の日かご存じですか?
鉄道ファンなら当たり前に知っていると思いますが、実は『鉄道の日』
なんです。明治5年(1872年)10月14日に日本初の鉄道が新橋(後の汐留貨物駅※現座は廃止)〜横浜(現在の根岸線桜木町駅)間に開通したのを記念し、平成6年(1994年)に運輸省(現・国土交通省)がJRを始めとしたすべての鉄道事業者が祝う記念日に制定しました。


そこで、行楽シーズンに相応しいものは何かないかと探したところ、この鉄道の日に合わせて、「秋の乗り放題パス」が10月22日までですが発売されています。これは10月2日(土)から10月24日(日)までの連続する3日間、日本全国のJR線普通・快速列車の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)並びにJR西日本宮島フェリーが乗り放題
というお得な切符です。価格は大人:7,850円、小人:3,920円なのでかなりお得な切符ですね。


まだまだ他にも鉄道各社ではお得な切符やイベントもあると思います。これからの秋の行楽シーズン
には、いろいろな場所やイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか?


ただし、感染防止対策は怠らないように気をつけてくださいね。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7 岡崎ビル
03-599-5055
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*