施設ブログ

「施設ブログ」の最新情報をご紹介します。

10月10日は「転倒予防の日」/ホームメイト介護

2024年10月10日(木)

こんにちは。
東京オフィスのSです。
今年の夏は猛烈に暑かったですが、やっと東京も半袖では朝晩は肌寒くなってきました。日中はまだ汗ばむ日もあることに驚きます絵文字:晴れ

本日、10月10日は日本記念日協会によると、8月8日に次いで2番目に記念日の多い日とのことです絵文字:!
ちなみに10月10日の記念日は63件、8月8日は69件です絵文字:笑顔

画像

その中で私が気になったのは、日本転倒予防学会が制定する
「転倒予防の日」 です。
先日、次女がショッピングモールの中で走ってこけて、口を切ってしまいました絵文字:涙
上着を脱ぎながら走ったため、手が出せなくて顔からこけてしまったのです。
前歯も痛めていそうで、とてもかわいそう絵文字:涙

小さい子どももそうですが、高齢者も注意が必要です。
後期高齢者では前期高齢者の2倍以上自宅で転倒したという事故情報があるようです。またその8割以上の方が通院や入院を必要としたとのことで、深刻な状況を招いています。

画像

高齢になればなるほど転倒事故の危険性が高まりますので、
自宅での転倒予防に注意しなければなりません。

浴室や階段に手すりを設置、滑り止めをつけるなどの対策を取りましょう。

住宅設備を整えることも大事ですが、体の機能低下防止も重要です。
涼しくなってきたので、ランニングやウォーキングはお勧めです。
私は最低週に2回以上はランニングをして5km以上は走っています。
運動して汗をかいて、とても清々しい気持ちになれます。

特に下半身を鍛えると姿勢が良くなったり、腰痛を防いだりと様々なメリットがあります。
階段を上るのが楽になったりと、生活の質が向上しますので、散歩から始めてみてもいいかもしれません。


画像

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ホームメイト営業部 東京オフィス 

〒160-0023

東京都新宿区西新宿1-19-7 岡崎ビル      

絵文字:35 03-5909-5055

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!