みなさん、こんにちは
東京オフィスのY.Mです。
今年も【春分の日】が来ましたね!
私だけかもしれませんが、【春分の日】から『春』が始まるって勝手に思ってます。
『冬』と『春』を『分ける』日なんだって考えてました
実際のところ【春分の日】ってなんなんでしょう
調べてみると以下のようなことだそうです。
太陽は星々の間を移動していて、その通り道を「黄道」、
地球の赤道を天にまで延長したものを「天の赤道」というそうです。
黄道と天の赤道は、 お互いが傾いているために2点で交わり、
その交点のうちの一方を「春分点」、もう一方を「秋分点」と呼び、
それぞれ太陽が、春分点・秋分点の上を通過する瞬間を「春分」「秋分」と定義。
その『春分』『秋分』を含む当日の事を、それぞれ「春分日」「秋分日」、と呼ぶんだそうです。
日本の祝日を定めている「国民の祝日に関する法律」によれば、
春分の日は「春分日」、秋分の日は「秋分日」を採用するとされています。
上記「国民の祝日に関する法律」いわゆる祝日法には【春分の日】は
「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」事を趣旨として設定されています。
毎年この時期に訪れるお花見も、
改めて「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことが出来れば、
よりこの季節を満喫できるのではないでしょうか。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7 岡崎ビル

http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*