施設ブログ

「施設ブログ」の最新情報をご紹介します。

ウイルス対策/ホームメイト介護

2020年2月20日(木)

こんにちは絵文字:チョキ

福岡オフィスのSです絵文字:笑顔

今年は暖冬、暖冬絵文字:晴れと言われていますがやはり朝晩は寒さが厳しい

絵文字:雪が多くまだまだ春は遠い感じがします絵文字:悲しい

日中は寒い日、暖かい日があったりで今年は特に体調管理が難しい

冬です絵文字:涙

今、TV絵文字:テレビをつければ毎日『新型コロナウイルス』の話題で持ちきりで

す。

世界的に感染が広がっており早く特効薬が出来、終息する事を祈る

ばかりです。

新型コロナウイルスの話題で持ちきりの中、毎年冬に流行する『イン

フルエンザ』も実はどんどん感染拡大しているそうです絵文字:たらーっ

画像








インフルエンザにかかると家や学校、職場での感染拡大や1週間

以上の自宅療養など何かと大変となります。

そこでインフルエンザにかかりにくくなる為の簡単な予防策を5つ紹

介したいと思います。

1、予防注射絵文字:!

インフルエンザが流行る前に予防注射を受ける事で感染しにくくなると言われています。

画像







2、手洗い、うがい絵文字:!

外出先から戻った際、食事の前、トイレの後、公衆の物を触った際などコマめに手洗い、うがいをする事で体内へのウイルスの侵入を少なくできるそうです。

画像








画像








3、マスク絵文字:!

人混みの中に行く時や人が多数いる部屋の中や公衆に行く際はマスクをしておく事で体内へのウイルス侵入を少なく出来るそうです。

画像








4、適度な湿度絵文字:!

ウイルスは湿度が高過ぎる、もしくは低すぎる状況で活発化するそうです。適度な湿度50%〜60%に保つ事でウイルスの活動を抑制できるそうです。

画像








5、日常生活での管理絵文字:!

暴飲暴食、睡眠不足は体力が落ち免疫力が下がりウイルス感染しやすくなるそうです。バランスのいい食事、適度な運動、早寝早起きでしっかりと睡眠をとる事で免疫力が上がるそうです。

画像









以上のように5つの簡単な事に取り組むだけでも、意識するだけでも

インフルエンザ感染やウイルス感染を減らす事が出来るそうなので

この季節は出来る予防からひとつづつ取り組まれてみてはいかがで

しょうか絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 福岡オフィス
〒811-0124

福岡県糟屋郡新宮町新宮東2-16-11

絵文字:35 092-941-7200

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*





  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!