みなさん、こんにちは

ホームメイト営業部東京オフィスのN・Sです。
東京は随分と暖かくなり、日中は汗ばむくらいの天気の日もありますが、青森は今週に桜が満開になるというニュースを見て、驚きました

東京はすっかり新緑の眩しい季節となっています。
さて、今回ご紹介する住宅
型有料老人ホームは群馬県桐生市にある「高齢者福祉シェアハウスえがお相生」です。わたらせ渓谷鉄道と東武鉄道の駅である「相老駅(あいおいえき)」には特急りょうもうが停車し、歩いて約16分のところに位置しています。

施設の近くの国道122号と桐生大橋線に面しているところには、大型商用施設のマーケットシティ桐生があります。衣料品店やドラッグストア、スーパーマーケットやレストランがあり、生活に必要なものはここで揃えられます。
ここ最近、毎年「住みたい田舎ランキング」で上位にランクインしてくる桐生市。東京から直線距離で約90kmとアクセスが便利な上で、緑豊かな環境があります。
えがお相生では施設の隣に菜園がありますので、種まきから収穫まで家庭菜園を楽しむことが出来ます。

高齢者の約4割の方が園芸・ガーデニングを趣味としているというデータがあります。シニア男性にも人気ですし、園芸療法といい、花や緑は人を癒す力があります。

暖かくなってきたこれからの季節、こちらで快適に過ごせそうです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7 岡崎ビル
03-5909-5055
03-5909-5056
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さん、こんにちは

ホームメイト大阪オフィスのY・Sです

4月になり、すっかり春になりましたね

まだ朝は寒い日もありますので昼夜の寒暖差には気をつけて下さいね

さて今回は、尼崎市にある
「ヴィラ グラスセゾン」さんをご紹介させて頂きます


阪神電鉄
「尼崎駅」から徒歩約1分と
改札口を出て直ぐの所にあるサ高住です


食堂も広く、朝食もビュッフェ形式といった
ホテルに泊まりに来ているような雰囲気が味わえます


食堂内には
バーカウンターもありますよ


1人部屋の居室内も広く、収納スペースが充実しています

食器棚や広々としたウォークインクローゼットも完備


夫婦部屋もあり、広さはなんと70u以上

車イスの方も楽に移動できる広さとなっています


12階には和室があり、ご家族様と一緒に食事会して頂いたり、
お泊り頂く事も出来ますよ

また、4月1日より兵庫県川辺郡で
「ヴィラ 櫟別邸 玻璃」さんがオープンしました

こちらも、入居者募集中ですので、少しでもご興味をお持ちの方は、
資料請求

や見学予約

も受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい
「ヴィラ グラスセゾン」さんの詳しい情報はコチラ
↓↓↓↓
ヴィラ グラスセゾン 詳細ページ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 大阪オフィス
〒532-0011
大阪市淀川区5丁目3-8 リードシー新大阪ビル8階
06-6889-1500
06-6889-1550
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちわ、名古屋オフィスのK・Kです。
良い季節になってきましたね。暖かい、というより日中は暑い!という言葉さえ出そうな日もあります。寒暖差と花粉症のせいで体調崩しそうで不安にもなりますが…。
週末に2日連続で花見をして来ました。会社とプライベートだったんですが桜も綺麗で楽しめましたよ、周りの方に迷惑を掛けない程度で飲めましたし。会社の方では久しぶりに会う人達ばかりでしたので近況報告がてらの飲み会になっていましたが
あと某公園だったのですが、思ったのが日本人じゃない方がいっぱいいらっしゃったな、てことです。カメラ片手の方や桜の下で缶ビールを傾ける方など様々ではありますが、おそらく観光でいらっしゃった方もおられたのでしょうけど日本ならではの桜の季節に合わせてなのかな?良い思い出になるといーですね
さて施設のご紹介です。今回は三重県桑名市にある「住宅型有料老人ホーム みらくる」様です。みらくる様は白を基調としており、清潔感漂った施設となります。施設内にはリビングと併設して喫茶ルームがあり、お茶やお菓子などを提供いただいております。またお食事は施設内の厨房で作っており、日替わりの献立をスタッフ様が考えておられます。
施設の一部を写真掲載しておきますのでご覧下さい。
外観です。
リビングになります。
自販機コーナーです。
詳細はこちらです→http://www.homemate-s.com/24mie/24205/0761-001/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 名古屋オフィス
〒468-0073
愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403
052-861-0203
052-835-7223
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは
東京オフィスのMです。
暖かくなってきましたね。
季節の変り目は体調を壊しやすいので、皆様体調管理は大丈夫ですか
今は春真盛りで、気持が良いですね。

今回、ご紹介したいのは、しらすです。
しらすは、3月下旬から5月上旬までが旬な魚です。
収穫量が多くなるのは、この4月です。
実は、しらすは魚の名前では無く、いわしの稚魚の総称です。
この辺でしらすで、有名なのは産地は相模湾がある湘南地区です。

湘南では、生しらす丼が有名ですが、子供が小さいので苦味が無い釜揚げしらすの、お寿司をチョイスしてみました。

こちらも

とってもおいしかったです。
しらすは、骨や内臓も気にせずに1匹丸ごと食べられる食材です。
捨てる部分が無いので、栄養価も高くカルシウムも豊富です。
それ以外にもEPAもDHAも含まれていますので、是非この時期に
ご賞味してみては、如何ですか?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7
03-5909-5055
03-5909-5056
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*