施設ブログ

「施設ブログ」の最新情報をご紹介します。

冬のごほうび♪/ホームメイト介護

2018年12月27日(木)

皆様こんにちは。
仙台オフィスのけんさくさんです。

2018年ももうあと少しで終わってしまいますね絵文字:END
皆様はどのような1年をお過ごしでしたでしょうか?

さて、仙台では毎年12月中旬頃から年末まで定禅寺通りという通りにあるケヤキの木を利用したイルミネーションSENDAI光のページェント」が行われます絵文字:ピカピカ
その歴史は古く、1986年から始まり今年で33回目となります。
画像
※仙台市役所の近くにある定禅寺通りで行われます。

冬の澄んだ空気の中、160本ものケヤキに取り付けられ幻想的に輝くイルミネーションは老若男女問わず多くの方を魅了し続けています絵文字:ムード
画像
※60万球もの電飾でライトアップしています。

全国でも色々な場所が美しくライトアップされていると思います。
地域活性、復興祈願、鎮魂など様々な意味をもつ特別なイベントだと思います。
イルミネーションを楽しみながらその地域の助けにもなる、皆様も是非足を運んでみては如何でしょうか絵文字:ウインク

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 仙台オフィス 
〒981-1105

宮城県仙台市太白区西中田3-22-11 エトワール南仙台
絵文字:35
 022-741-8005
http://www.homemate-s.com

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

インフルエンザ/ホームメイト介護

2018年12月20日(木)

こんにちは絵文字:笑顔

福岡オフィスのA.Sです絵文字:パー

12月も中旬になり毎日忙しく寒い中いかがお過ごしでしょうか絵文字:!?

この時期になるとTV絵文字:テレビを付けると必ずや耳に入ってくるインフルエン

ザの流行ニュース絵文字:目

毎年、学級閉鎖や重篤患者の情報が伝えられる時期になりました絵文字:悲しい

そこでインフルエンザの予防法と対処法をお教え致します絵文字:笑顔

【インフルエンザとは】

毎年12月から3月に流行する季節性のウイルス感染症です絵文字:ふらふら

咳きやくしゃみや接触により感染します絵文字:悲しい

画像

【予防法】

@予防接種を受ける絵文字:病院

A外出時や人と会うとき、仕事中、移動中にはマスクをする絵文字:指でOK

B手洗い、うがいを細目にする絵文字:たらーっ

C栄養・睡眠をしっかりとる絵文字:眠い

D身体が冷えないようにする絵文字:雪

などなどで大分、予防出来るそうです絵文字:上向き矢印

画像

それでも感染したら…絵文字:悲しい

【対処法】

@病院に行って薬をもらう絵文字:病院

A仕事、学校、幼稚園は休んで安静にしてゆっくり休む絵文字:眠い

B栄養がある物を食べる絵文字:おにぎり

です。ちなみに熱が下がっても1週間程は体内にウイルスが残ってい

るらしく人にうつしてしまうので人とのは接触禁止です絵文字:パンチ

画像

いかがだったでしょうか絵文字:!?

この年末の忙しい時期にインフルエンザにかかると1週間は動けなく

なります絵文字:下向き矢印

大事な時間をしっかりと過ごす為にも日頃の予防、かかった時の対

処を一人一人がしっかりする必要があります絵文字:!

健康で元気に年末を過ごす為に今日からすぐに出来るうがり手洗い

から取り組んでみてはいかがでしょうか絵文字:上向き矢印絵文字:ほっとした顔


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部福岡オフィス 
〒811-0124福岡県糟屋郡新宮町新宮東2-16-11

絵文字:35 092-941-7200
絵文字:FAX TO 092-941-7201

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


【介護付有料老人ホーム】ファイン舎利寺様のご紹介/ホームメイト介護

2018年12月13日(木)

みなさまこんにちわ絵文字:パー

大阪オフィスのTです。絵文字:あっかんべー

今回は大阪市生野区にある介護付有料老人ホーム 「ファイン舎利寺」をご紹介します。絵文字:犬

画像


高級感のある外観です。エントランスは季節に応じて飾り付けがされています。絵文字:晴れ 

画像


入居定員は55名。お部屋のタイプはA〜Fタイプまであり、お二人での入居も可能です。絵文字:音符

画像



アクアプールでは水中歩行ができます。リハビリにピッタリですね。絵文字:目がハート

画像



源泉かけ流しの温泉まで付いてます。リフト付きなので、介護が必要な方も安心して入浴することができます。絵文字:笑顔

画像


足湯は地域の方にも開放されています。絵文字:チョキ


運営会社の社会福祉法人慶生会では 「ファイン舎利寺」だけではなく、他にも特別養護老人ホームやグループホームなども運営されている法人です。絵文字:ひよこ

 「ファイン舎利寺」が気になった方は一度お問い合わせされてみてはいかがでしょうか。


こちらから詳しい情報をご覧頂くことができます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ファイン舎利寺詳細ページ


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 大阪オフィス 
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-3-8 リードシー新大阪ビル

絵文字:35 06-6889-1500
絵文字:FAX TO 06-6889-1550

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


【くわの実荘 並柳】のご紹介(長野県松本市)/ホームメイト介護

2018年12月6日(木)

こんにちは絵文字:晴れ

名古屋オフィスのSです絵文字:ピカピカ


今年ももう12月に入り、残りわずかです絵文字:雪

なにかと忙しくなる時期ですが、体調管理等お気をつけください絵文字:ピカピカ


本日は、長野県松本市にあるサービス付き高齢者向け住宅

「くわの実荘 並柳」

をご紹介いたします。


画像


こちらのサービス付き高齢者向け住宅は、すでに松本市で運営されている「くわの実荘」の2棟目となります。

「くわの実荘」は梓川方面にありますが、こちらの「くわの実荘 並柳」は市内の比較的中心に立地しています。

画像

デイサービスを併設した高齢者向け住宅です。大浴場、個浴、リハビリスペース、談話室などを完備しています。2人部屋もご用意しており、夫婦でのご入居が可能です。


画像


画像


ご自身で日常生活が出来ていても、いざという時に不安であったり、生活のサポートをしていただきたいと考えられている方など

是非一度、見学等に行かれてはどうでしょうか絵文字:笑顔





*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス 
〒468-0073愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403

絵文字:35 052-861-0203
絵文字:FAX TO 052-835-7223

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!