施設ブログ

「施設ブログ」の最新情報をご紹介します。

熱中症にご用心/ホームメイト介護

2019年5月30日(木)

こんにちは。大阪オフィスのFです絵文字:パー


5月も下旬となり、日差しが強く、暑くなってきましたね絵文字:晴れ

毎年この時期になると、「例年より気温が高い」、「夏は猛暑の予感」などといわれますが、今年も例にもれず、厳しい暑さの日々が続きそうです絵文字:晴れ


外出する機会も多くなるこの時期に注意すること、それは、

「熱中症」

です。

画像


熱中症は日差しが強い野外にいるときは、とくに注意が必要です絵文字:晴れ

多くの場合、直射日光を浴びて体調を崩してしまいます絵文字:落胆

直射日光により、体温上昇、水分不足に陥ります。

足元がふらつき、頭がぼーっとしてきたら要注意です。すぐに、日陰に入り、水分補給をしましょう絵文字:ガソリンスタンド

水分補給の際は、水やお茶でもかまいませんが、塩分入りの熱中症対策ドリンクなどがより効果的です。

最近では、塩分入りのキャンディなども売られていますので、うまく活用していきたいですね絵文字:指でOK

画像


また熱中症は、外出先だけの問題ではありません。

屋内、また自宅にいても熱中症になることがあります絵文字:家

画像


室内の温度が上がりすぎて、体温が急上昇し、からだのだるさ、重症化すると倒れてしまいます絵文字:落胆

その予防として、屋内ではエアコンをうまく活用し適切な温度を保つようにしましょう。


熱中症は、子どもや高齢者がよく陥る症状とよくいわれています絵文字:危険・警告

小さなお子様を持つ親御さん、高齢者がいるご家族のかたは、とくに注意していただきたいですね。


今回は熱中症の症状やその対策をご紹介しました。

みなさんも、熱中症に注意しながら、楽しい毎日を過ごしてくださいね絵文字:笑顔絵文字:パー

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 大阪オフィス
〒532-0011

大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8

リードシー新大阪ビル

絵文字:35 06-6889-1500

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【住宅型有料老人ホーム おがわ】施設紹介/ホームメイト介護

2019年5月23日(木)

こんにちは ホームメイト営業部のY・Tです絵文字:笑顔

5月に入りかなり暑くなってきましたね絵文字:晴れ

今これだけ暑いと夏は思いやられますね絵文字:冷や汗


さて今回は岐阜県海津市にある
住宅型有料老人ホーム おがわ
のご紹介です。


こちらの施設は14床の住宅型有料老人ホームです。
辺りは自然に囲まれていてゆったりとした生活を送ることが出来ると思いますよ絵文字:パー

画像


周りは静かな住宅街で、のんびりした生活を送ることができます絵文字:犬

画像

居室内は広々としていて、日当たりも良いですよ絵文字:音符

画像

リビングルームではレクリエーションなど行っており、歓談のひと時を過ごせるスペースです絵文字:上向き矢印

画像

季節の飾りもみなさんで手作りしているそうです絵文字:クローバー

画像

施設の横には小川クリニックが併設しており医療面も充実してます絵文字:!


こちらの施設では同法人の小川クリニック様の医療ケアを受けることができるので医療面に不安がある方でも安心して入居することができます絵文字:ウインク

またイベントも充実しており、折り紙や編み物などで手作りで工作をしたり、レクリエーションを楽しむこともできますよ絵文字:レストラン


気に入って頂けた方はぜひ「住宅型有料老人ホーム おがわ」へ見学へ行ってみてください!

風通し良く、楽しい雰囲気を味わって頂けるかと思います絵文字:音符


こちらをクリック
 住宅型有料老人ホーム おがわ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス 
〒468-0073
愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403 アーバンドエル塩釜口
絵文字:35052-861-0203

絵文字:FAX TO052-835-7223
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

旅の日/ホームメイト介護

2019年5月16日(木)

皆さんこんにちは!東京オフィスのIです絵文字:晴れ

ゴールデンウィークも終わってしまい、

あっという間に5月ももう半ばになってしまいました!

そして本日5月16日ですが、

本日は何の日か皆様ご存知でしょうか?

答えは「旅の日」です絵文字:カメラ

松尾芭蕉が「奥の細道」の旅への1歩を踏み出した日なんです絵文字:くつ

画像









せわしない現代生活の中で、「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直そうと、日本旅のペンクラブが1988年に制定されたそうです。


わたしも先日、淡路島へ旅行へ行ってきましたが普段と違う日常を味わえてとても心がすっきりとしました。


画像








山と海の景色の両方を見渡せて、都会ではなかなか見ることの出来ない景色でした。

また、日常に疲れてきたらどこか旅行にいきたいと思います絵文字:飛行機

皆さんも頑張りすぎず、楽しみを目標にお仕事頑張りましょーう絵文字:チョキ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 東京オフィス
〒160-0023

東京都新宿区西新宿1-19-7 岡崎ビル

絵文字:35 03-5909-5055

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

5月12日は「母の日」/ホームメイト介護

2019年5月9日(木)

皆様こんにちは絵文字:クローバー

福岡オフィスのUです絵文字:犬


今週5月12日は「母の日」ですね。

画像

日頃のお母さんの苦労をいたわり、感謝する「母の日」。

日本では毎年「5月の第2日曜日」と定められています。

母の日は世界各国にあるようですが、日本の母の日の由来となっているのは、アメリカの母の日だと言われています。


日本の「母の日」で贈られる花といえば、赤色のカーネーションですが、赤色のカーネーションの花言葉は・・

「母への愛」 「母の愛」 「純粋な愛」 「真実の愛」

という意味があります。母の日にはぴったりの言葉ですね絵文字:笑顔


また、ピンクのカーネーションには

「感謝」 「気品」 「あたたかい心」 「美しい仕草」 

という意味があるようです。こちらも母の日にはふさわしい言葉ですよね絵文字:複数ハート

画像


私も日頃、なかなかお母さんに感謝を伝える機会が少ないので・・母の日には感謝の気持ちとともにお花とプレゼントを渡したいと思います絵文字:音楽


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 福岡オフィス
〒811-0124

福岡県糟屋郡新宮町新宮東2-16-11オードシェルV

絵文字:35 092-941-7200

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

サービス付き高齢者向け住宅【伏見ぬくもりの里】様のご紹介/ホームメイト介護

2019年5月2日(木)

こんにちは絵文字:晴れ

大阪オフィスのN,Kです絵文字:笑顔

今年は暦通りお休みの方は10連休のGWですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか絵文字:遊園地

さて今回は、サービス付き高齢者向け住宅の【伏見ぬくもりの里】をご紹介したいと思います絵文字:ムード

【伏見ぬくもりの里】は2015年にオープンされたサービス付き高齢者向け住宅です絵文字:ピカピカ

画像


交通アクセスは、

京阪電車の「丹波橋」駅、「伏見桃山」駅から各徒歩10分絵文字:足

近鉄電車の「近鉄丹波橋」駅、「桃山御陵」駅から各徒歩10分絵文字:足

どちらからも徒歩圏内の好立地です絵文字:ピカピカ


居住空間は広々としており、窓が大きいので開放感があります絵文字:ピカピカ

画像


窓が大きく陽の光が入りやすいので明るいですが、目が疲れないようにフローリングは落ち着いた色合いを使われています絵文字:うまい!

画像


談話室も落ち着いた雰囲気で、大画面のテレビを見ながら会話を楽しめます絵文字:テレビ

画像


京都市南病院グループの診療所と併設されているので診察に通いやすく、安心して生活が出来ます絵文字:笑顔

24時間、専門の職員が常駐しており安心の【伏見ぬくもりの里】さん

気になる方は下記リンクより詳しい情報を御確認下さい

↓↓↓

https://www.homemate-s.com/dtl/75000000000000057321/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 大阪オフィス
〒532-0011

大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 リードシー新大阪ビル

絵文字:35 06-6889-1500

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!