施設ブログ

「施設ブログ」の最新情報をご紹介します。

自宅でできる簡単な運動/ホームメイト介護

2020年3月26日(木)

こんにちは!

福岡オフィスのGです。

世界的なウィルス感染の影響で大変な状況ですが、その影響のなか外出の自粛やテレワークなど自宅にいることが多くなっている方も多くいらっしゃるかと思いますが、どうしても自宅滞在が長くなると運動不足になりがちだと思います。

そこで、今回は自宅でできる簡単な運動を紹介したいと思います。

画像

自宅で運動を行うポイントは【簡単に】そして【安全に】がポイントです。

<肩甲骨まわし>

これは肘を軽く曲げて脇を開き、肘で円を描くように肩甲骨を回す運動です。

<つま先上げ下げ>

椅子に座り、足を前に出して、腰幅程度に開きます。かかとはつけたまま、ゆっくりつま先を上げ下げします。

<かかと上げ下げ>

こちらはつま先の上げ下げの反対で、つま先をつけたまま、かかとをゆっくり上げ下げします。

また、座ったまま、腕も使いながら足踏みをすることも、充分な運動になりますよ。

座って行う運動は、何か座っての作業をしながらでもできますのでお試しください。

画像

少しでもカラダを動かすことで、気持ちも明るくなってくるものです。いろいろと大変な状況ではありますが、前向きに頑張っていきましょう!




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 福岡オフィス
〒811-0124

福岡県糟屋郡新宮町新宮東2-16-11 オード・シェルV

絵文字:35 092-941-7200

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*






マスク/ホームメイト介護

2020年3月19日(木)

こんにちは絵文字:笑顔絵文字:笑顔

マスクがなくて、とても困っている、大阪オフィスのちぃちゃんです絵文字:音楽

たまたま、旅行用にと、ストックしてあったマスクも、もうすぐなくなりそうです、、絵文字:泣き顔絵文字:泣き顔

薬局にもスーパーにもコンビニにも、売っていません絵文字:あせあせ

なので、最近では、ガーゼ布で作ろうかなぁ〜と思っています絵文字:ひらめき絵文字:笑顔

そう考えていたら、、娘っ子達が小学生の時に、給食用に作ったマスクを思い出しました絵文字:ピカピカ  懐かしいです絵文字:複数ハート絵文字:複数ハート

新型コロナウイルスの感染拡大で、毎日毎日、そのニュースばかりです絵文字:涙絵文字:涙

その影響で、マスクだけでなく、トイレットペーパーまでもが品薄のようです。。絵文字:涙

早く、おさまってほしいものです絵文字:!!

そんな中、、

先週の訪問先でのことです絵文字:車

兵庫県神崎郡福崎町で、一足早く、桜の花が咲いていました絵文字:桜絵文字:桜

画像

鮮やかなピンク色の桜は満開でした絵文字:桜

桜の花を見ていると、神々しく、また癒されます絵文字:目がハート絵文字:複数ハート絵文字:複数ハート

そして、春の訪れを感じます絵文字:桜

今年は、新型コロナの影響で、お花見はあんまり行けないかもしれないですけど、、、、絵文字:涙

春の季節が待ち遠しいです絵文字:上向き矢印絵文字:笑顔

そんな春から、新社会人、新学生さんのお部屋探しは、、、絵文字:家絵文字:複数ハート
ホームメイト


シニア施設、介護施設の情報は、、、絵文字:ホテル絵文字:複数ハート
ホームメイト・シニア











*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 大阪オフィス
〒532-0011

大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 リードシー新大阪ビル

絵文字:35 06-6889-1500

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*






今日は何の日??/ホームメイト介護

2020年3月12日(木)

みなさん、こんにちは!

名古屋オフィスTです絵文字:チョキ

本日(3月12日)は、何の日絵文字:!?


Google先生で検索すると・・・

私の大好きな

某ファストフード店の日でした絵文字:複数ハート


某ファストフード店とは・・・


絵文字:ファーストフードモスバーガー絵文字:ファーストフード

画像


モスの日絵文字:!!株式会社モスフードサービスが制定

1972年東武東上線成増駅前の地下に

初めてモスバーガーの実験店舗がオープン絵文字:リボン

したのが3月12日絵文字:笑顔


モスバーガーのMOS

M:Mountain(山のように気高く堂々と)絵文字:富士山

O:Ocean(海のように深く広い心で)絵文字:水瓶座

S:Sun(太陽のように燃え尽きることのない情熱をもって)絵文字:晴れ

という意味


創業者の櫻田 慧(さくらだ さとし)が、

人間・自然への限りない愛情と、

このような理想の人間集団でありたい

という願いを込めて名付けたとの事です。


※出典:モスバーガー公式サイトより



「今日モス気分絵文字:上向き矢印

私の今日のお昼は

もちろんモスバーガー


注文は決まって

絵文字:ファーストフードスパイシーモスチーズバーガー絵文字:ファーストフード








*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 名古屋オフィス
〒468-0073

愛知県名古屋市天白区塩釜口2-2403 アーバンドエル塩釜口

絵文字:35 03-5909-5055

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*






新潟ご当地グルメのへぎそば/ホームメイト介護

2020年3月5日(木)

みなさん、こんにちは!
東京オフィスOです絵文字:チョキ

ここ十年ほどでしょうか?気象庁が発表する長期予報で、冬の降雪量絵文字:雪は例年に比べて「少ない」もしくは「かなり少ない」と発表され、全国各地のスキー場は運営が厳しい状況が続いているそうです絵文字:ふらふら
今年も例外なく雪不足でスキー場関係者は苦しまれ、雪不足の影響によって倒産に追い込まれるスキー場が増えています。若い頃からスキーが好きな自分としてはかなり悲しいです。
画像


そんな中、先日新潟県の苗場スキー場で1年ぶりにスキーを楽しんでまいりました。苗場スキー場も雪が多いとは言えませんが、なんとか滑られるほどには積もっていて、ゲレンデはたくさんの人で賑わっていました。
画像


さて、新潟といえば魚沼産コシヒカリが有名ですが、魚沼や小千谷に古くから伝わる郷土料理に「へぎそば」があります。「へぎそば」とは、つなぎに「布海苔」を使ったそばで、小麦粉や十割蕎麦とは違ったつるつるシコシコの食感がたまらないんです。新潟県は織物の産地なので、織物の横糸をピンと張るためにこの布海苔を使っていて、それをそばのつなぎとしても用いるようになったそうです。そのためこのような独特ののど越しと食感が出るんですね。

画像


「へぎそば」の「へぎ」とは「片木」のことで、独特の器に盛りつけられます。この器に数人分のお蕎麦が載せられて出てくるので、仲間とみんなで仲良く取り合って食べられるのも楽しみの一つです。絵文字:音符

みなさんももし新潟へ行くことがあれば、ぜひ「へぎそば」をご賞味くださいね。病みつきになること間違いなし!絵文字:あっかんべー

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 東京オフィス
〒160-0023

東京都新宿区西新宿1丁目19番7号 岡崎ビル

絵文字:35 03-5909-5055

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*






  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!