施設ブログ

「施設ブログ」の最新情報をご紹介します。

プレミアムな金曜日/ホームメイト介護

2022年2月24日(木)

こんにちは絵文字:笑顔
東京オフィスのYMです絵文字:パー


画像



突然ですが皆さん、『プレミアムフライデー』をご存知ですか絵文字:!?

2017年(平成29年)から開始されたキャンペーンで、
「月末の金曜日は、早めに仕事を終えて豊か・幸せに過ごす」
という新しい取り組みの事です。


割と最近の事なので聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。
提唱された時にはニュースなどでも取り上げられていましたよね絵文字:!


このキャンペーンですが、始まりは2017年の【2月24日】からです。


企業には社員の早めの退社絵文字:走る人を促すことで、
社員に同僚や上司、帰宅して家族との時間を作れるようにして
買い物や観光、外食、ボランティア、家族との時間などを作れる事で、
【消費喚起】と【働き方改革】を促進させて、
個人の有意義な時間を過ごせるようにする事を目的として始まりました絵文字:上向き矢印

画像


一般的に25日が多い企業の給料日前後の月末金曜日は平均消費額の高いことから、
月末の「金曜日」が『プレミアムフライデー』としていますが、
働き方改革の観点では、職場や地域、個人の実情に応じて、
「月末金曜日」、「15時」に限らない
柔軟な取組(振替プレミアムフライデー等)も推奨されているそうです絵文字:OK

また
「ノー残業デー(15時退社にこだわらない早帰り)」、
「全社員一斉ではなく交代での取組(社員の半分は月末金曜日、半分の社員は他の曜日に)」
など柔軟な取組みも提案してくれています。


私は正直、提唱された当時には浸透は難しいように思っていました。
また、多くの企業がなかなか導入に踏み切れないのではと思っていましたが、
プレミアムフライデー』が浸透する前に、
世界中で『コロナウィルス』の災禍が訪れました絵文字:下向き矢印


コロナの影響は甘く考えるつもりはありませんし、
今も外出の際には必ず【マスクの着用】を心掛けていますが、
いつかこの『コロナ禍』を乗り越えた先の社会で
社会全体がこの『プレミアムフライデー』を活用して、

・国民一人ひとりが我慢していた旅行や外食などの【消費喚起】、
・在宅でできる仕事を考えたうえでの【働き方改革】

を実施できるのではないでしょうか絵文字:晴れ


当たり前と思っていた生活から急激に変わらざるをえなかった『コロナ禍』ですが、
社会を豊かに再生させる新たなスタートのきっかけになれば、と願っています。

画像

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部  東京オフィス

〒160-0023

東京都新宿区西新宿1丁目19番7号 岡崎ビルB1

絵文字:電話 03-5909-5055

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

天使の囁きの日/ホームメイト介護

2022年2月17日(木)

みなさん、こんにちは絵文字:笑顔

埼玉オフィスのF.R.です。

最近寒い日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

外に出る際は、防寒対策をしっかりして気をつけてください絵文字:!

使い捨てのカイロで温まっている男性のイラスト

さて、本日2月17日は何の日かご存じでしょうか?

本日2月17日は日本最低気温樹立の日です。昭和53年2月17日、北海道雨竜郡幌加内町母子里で氷点下41.2度という最低気温を記録しました。氷点下41.2度というと想像もできない寒さですが、氷点下40度になるとバナナで釘が打てるようです。信じられない寒さですね絵文字:あせあせ

寒さで凍ったタオルのイラスト


地元の有志で作る「天使の囁き実行委員会」が生まれ、寒さを通して人々の出会いの場をと考え「天使のささやきを聴く集い」と名付けイベントを開催しています。このイベントでは日本最寒の地「母子里(もしり)」で北国の暮らしを体験することができます。

ちなみに天使の囁きというのは空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことです。

自分はまだ見たことが無いので、いつか見てみたいです絵文字:ピカピカ

ダイヤモンドダストのイラスト(背景素材)



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ホームメイト営業部 埼玉オフィス 

〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-4-18

丸富ビル            

 絵文字:35 048-823-8000

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


【サービス付き高齢者向け住宅】神戸魚崎メディエートプラザのご紹介/ホームメイト介護

2022年2月10日(木)

皆さん、こんにちは絵文字:笑顔
大阪オフィスのFです絵文字:音符2月に入り益々寒くなってきましたね絵文字:あせあせ
風邪等ひかないよう気をつけて下さいね絵文字:ピカピカ

さて今回は神戸市東灘区にある「神戸魚崎メディエートプラザ」さんについてご紹介していきます絵文字:家

画像

阪神本線の「魚崎駅」から歩いて5分程の距離にあるサ高住です。
施設周辺には酒蔵もあり、風情のある街並みとなっています絵文字:うれしい顔

画像

こちらがモデルルームとなっています絵文字:チューリップ

画像

家具の配置等を自由にレイアウトできるワンルームと各部屋が仕切りで分けられた1DKのタイプがあります絵文字:!!
寝室とリビングといったように分けれるのでご家族の方やお客さんと一緒に過ごすことができますよ絵文字:音符

画像
また1階奥にある食堂では、食事以外にもイベントスペースとして使用されています絵文字:!
画像
入居者さんの前でフラダンスやオカリナ演奏等を披露するイベントは、
入居者さんの中でも大人気のイベントです絵文字:ムード
画像

そして食堂奥には和室スペースがあります絵文字:ピカピカ
遠方からご家族が来られた場合、こちらの和室スペースで泊まる事ができるので、長時間入居者さんと一緒に過ごせるとご家族さんからも好評頂いているそうです絵文字:チョキ

画像

入居者さんの「できる」を伸ばす“見守り”が特徴的な
神戸魚崎メディエートプラザさん

少しでもご興味をお持ちの方は、資料請求絵文字:MAIL TOや見学予約絵文字:PHONE TOも受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい絵文字:笑顔

神戸魚崎メディエートプラザさんの詳しい情報はコチラ

↓↓↓↓


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ホームメイト営業部 大阪オフィス 

〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-3-8

リードシー新大阪ビル8F             

 絵文字:35 06-6889-1500

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


【愛知県田原市】『ケアハウス パシフィック』のご紹介♪/ホームメイト介護

2022年2月3日(木)

こんにちは絵文字:パー
いつもご覧になって頂き誠にありがとう御座います絵文字:晴れ
ホームメイト営業部名古屋オフィスKRです絵文字:サッカー


今回ご紹介する施設は愛知県田原市にある 「 ケアハウス パシフィック 」!!絵文字:目がハート



「愛と感謝と奉仕」の経営理念のもと愛知県下に20施設を運営する社会福祉法人 福寿園が運営する「ケアハウス パシフィック」はやさしく、温かく、心の通ったサービスをモットーに地域に信頼される施設づくりを目指す施設です。

画像

施設自体が自然公園の中にあり緑と海が眼前に広がる自然豊かな環境です絵文字:音符




敷地内にはたくさんのアジサイが植えられています絵文字:ピカピカ

画像
毎年6月ごろに開催される「あじさいフェア」は渥美半島観光ビューロー等のホームページなどでも紹介されており、県内外からも多くの方が訪れます。





画像

24時間スタッフが常駐しており、とっても安心です絵文字:音符






食堂絵文字:レストラン

画像

広々としており、とても開放感があります絵文字:音符





美理容室絵文字:美容院

画像

理容師さんが施設に出張してくれるので便利です絵文字:音符




ケアハウスなので自立された方のみ施設思われがちですが、こちらの施設は特定施設入居者生活介護の指定もあります。


心身ともに元気なうちに入居され、もし将来的に介護が必要となった場合も、要介護度2ぐらいまでは過ごしていただくことが可能です。


将来、寝たきりや認知症になったとしても系列の特別養護老人ホームやグループホームに優先的に移っていただくことが可能です。


また、食事にも力を入れており、全国各地の旬の食材を施設内で調理しており、いつでも出来立てを味わっていただけます。その他、地元特産のスイカやメロンを使用したメニューも多く提供しています。



そんな愛知県田原市にある 「ケアハウス パシフィック」  心穏やかにシニアライフを送っていただけること請け合いです♪



是非一度ご自身の目でお確かめください!


お問い合わせ、見学・体験入居のご予約は下記リンクよりお気軽にどうぞ絵文字:音楽




見学・体験入居のご予約はこちらから!

ケアハウス パシフィック 」


施設の資料請求はこちら

ご来店、電話・メールでのお問合せをお待ちしております。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス 
〒468-0073
愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403
アーバンドエル塩釜口
絵文字:35 052-861-0203

絵文字:FAX TO 052-835-7223
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!