施設ブログ

「施設ブログ」の最新情報をご紹介します。

体育祭!!/ホームメイト介護

2022年5月26日(木)

みなさん、こんにちは!

福岡オフィスのN・Oです。

5月に入ってすっかりあたたかくなりましたね。

昼間の車の中は暑くて汗をかくくらいです。

さて、5月の学校行事といえば体育祭ですね。

画像

昔は秋の開催がほとんどでしたが5月開催の学校が増えています。

我が家の子供の学校も体育祭を5月開催で予定しており

今は練習に励んでいますが、コロナの影響でマスクをつけているので

顔の上半分だけ日焼けしています。


画像


体育祭の日には、競技をする子供だけでなく、応援する

保護者も炎天下の中で過ごすことになるので熱中症には

気をつけましょう。

対策については

・こまめに水分補給をする

・帽子をかぶる

・汗をかいたら濡れたタオルで拭く

等が効果的です。

画像

みんなで体育祭を楽しむためにも

事前に準備を万全にして体育祭を楽しみましょう!!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ホームメイト営業部 福岡オフィス 

〒811-0124 福岡県粕屋郡新町新宮東2-16-11            

 絵文字:35 092-941-7200

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

住宅型有料老人ホーム【天寿】のご紹介/ホームメイト介護

2022年5月19日(木)

こんにちは絵文字:晴れ

大阪オフィスのKです絵文字:笑顔
まだまだ朝晩と日中の寒暖差の大きな日が続いていますね絵文字:あせあせ
連休疲れもあって体調を崩される方が増えてくる時期です絵文字:ふらふら
皆さまお体に気をつけてお過ごしくださいね絵文字:うまい!

本日は住宅型有料老人ホーム「天寿」さんのご紹介をしたいと思います絵文字:笑顔

天寿さんは大阪府泉佐野市にある住宅型有料老人ホームです絵文字:笑顔
画像

最寄り駅は南海電鉄の「泉佐野駅絵文字:電車」で駅から徒歩で8分程です絵文字:足
駅から徒歩圏内で駐車場もあるのでご家族の方も行きやすい立地です絵文字:笑顔絵文字:車
施設内には綺麗に舗装された中庭もあって晴れの日のお散歩に最適です絵文字:桜
画像

デイサービスも併設されており、天寿さんで暮らしながらデイサービスに通う事が出来ます絵文字:笑顔
画像

デイサービス内にはなんと温水プールもあります絵文字:目
画像

水の中での歩行は足腰への負担も少ないので運動に最適ですね絵文字:うまい!
24時間サポート体制も充実されているので気になる方は是非一度見学に行かれてみてはいかがでしょうか絵文字:ウインク


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ホームメイト営業部 大阪オフィス 

〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 リードシー新大阪ビル            

 絵文字:35 06-6889-1500

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

人気の回転寿司 武蔵丸さんへ行ってきました/ホームメイト介護

2022年5月12日(木)

こんにちは。
名古屋オフィスのTKです。

今回は東三河地域に店舗展開している
回転寿司の武蔵丸さんを紹介させていただきます。

このお店の特徴は近海の渥美半島や静岡県、
北陸地区から仕入れる新鮮な魚介類の提供が
自慢ですが、なんと一般の釣り人が釣り上げた魚を
持ち込むと買い取ってくれるシステムがあるんです。
買い取られた魚はその日のうちにメニューとして出され、
来店客が注文することが可能です。
また釣り人の写真も店内に掲示されているので
誰が釣った魚なのかも見ながらいただくことができます。
前々から知ってはいたものの、
足を運ぶ機会がありませんでしたが
ようやく長期連休の際、行ってきました。

お寿司のシャリは小さくてネタが大きいんです。


●紅ズワイてんこ盛
画像



●シェアロール鉄火ネギトロ
画像



●一本あなご
画像




画像



どすげえシリーズのてんこ盛や
びっくりシリーズのメニューなど、
個性的な名前のメニューもあるので
機会がありましたら足を運んでみて下さい。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* *-*-*-*-*-*-*-*-*-* *-*-*-*-*

ホームメイト営業部 名古屋オフィス 

〒468-0073  愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403                   

 絵文字:35 052-861-0203

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

5日5日といえば/ホームメイト介護

2022年5月5日(木)

みなさま、こんにちは絵文字:パー
ホームメイト営業部東京オフィスのN・Sです。

本日はゴールデンウィーク真っ只中の5日5日。
5月5日といえば、ほとんどの方が「こどもの日!」と答えるのではないでしょうか。

画像

実は、こどもの日でもあるけど「わかめの日」でもあるんです。
1983年に日本わかめ協会が5月5日をわかめの日に制定して、わかめの消費拡大キャンペーンを行っているのです。

画像

こどもの日は1948年からありますので、わかめの日はあえてこどもの日と同じにしています。
なぜかというと、4月下旬から5月上旬は新鮮な新わかめが市場に出回り、1年で最もわかめを美味しく召し上がれる時期。
そして、わかめは子どもの成長に重要なミネラル、カルシウムが豊富であり、お隣の韓国では産後はわかめを食べる習慣があるほど子どもと結びついているものなのです。
子どもにわかめのことを知ってもらい、好きになってもらいたいという願いもあり5月5日をわかめの日としたようです。

画像

私の子どもは、離乳食時期以降にわかめを食べ始めたら急に髪の毛が濃くなって、わかめのパワーを感じたことがありました。
身体の成長を助ける栄養たっぷりのわかめをこどもの日とセットで覚えましょう絵文字:ウッシッシ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ホームメイト営業部 東京オフィス 

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-7 岡崎ビル            

 絵文字:35 03-5909-5055

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!