こんにちは
大阪オフィスのKです
皆さん遂にやってきましたね春の陽気
、、、と共に花粉の季節が
以前は「高齢者の方は花粉症になりにくい」なんて言われていましたが必ずしもそうとは言い切れないようです
そもそも花粉症とは鼻腔内に入ってきたスギやヒノキを排除しようとする免疫反応で、鼻腔内や目に入った異物を排除する反応としてクシャミや鼻水、目の痒みが起こります
「高齢者の方は花粉症になりにくい」という説の根拠としては、花粉症の症状を引き起こす免疫反応が年齢と共に弱まる事から、異物の侵入に対して過剰反応を示さずに済んでいるのではと考えられていますが、花粉症の原因がアレルギー反応であるという事はアレルギー体質か否かという点が重要で、それは食生活や睡眠時間、ストレスが起因しているのではという考えが最近では広まっているようです
簡単で美味しくてついつい手が出るインスタント食品やスナック菓子
布団に入ってからもスマホを開いてしまい、ついつい夜更かし
寒さから外に出ることが億劫になり運動不足
皆さんも思い当たる事があるのではないでしょうか
「自分は大丈夫」と思わず、日々健康的で規則正しい生活を送る事により気持ちいい春を迎えましょう
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 大阪オフィス
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8
リードシー新大阪ビル
06-6889-1500
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*