寿らいふ ときわ台

東京都板橋区

「寿らいふ ときわ台」の最新情報をご紹介します。

3月見学会のお知らせ/ホームメイト介護

2014年2月28日(金)

おかげさまで「寿らいふときわ台」では、日々、人のぬくもりが感じられる施設となり、ご入居者様、ご家族からも感謝の気持ちや温かい言葉を頂戴しております。

 今後も、よりよいサービスをご提供していけるよう努力させて頂くとともに、皆様にも「寿らいふときわ台」をより知っていただければと思います。

 そこで、「寿らいふときわ台」では日頃の感謝を込めまして、3月は毎日見学会を実施させていただきます。当施設をご覧に、ぜひお越しください。

※既にご入居の方もいらっしゃいます。ご見学希望の際はスタッフを手配いたしますので、ご連絡をいただけると幸いです。

画像

[寿らいふときわ台]「失敗しない高齢者のための住まい選び7つのポイント」無料配布中/ホームメイト介護

2014年2月4日(火)

ただ今、資料請求のお問合せをいただいた方へ、
「失敗しない高齢者のための住まい選び7つのポイント」を無料で配布しております。

実際にご見学にいらっしゃり、同じ悩みを抱えている方々からお聞きしたお話をもとに作成させていただいておりますので、「どうやって選んだらいいの?」「何を確認したらいいの?」と
お困りの方、是非この機会にお問合せください。

また、ご見学時にもお悩みを抱え込まずに、気軽にお話ください。

専門の介護職員、ケアマネジャーが親切、親身にご相談をお伺いさせていただきます。

画像

 [お問合せ先:株式会社シノケンウェルネス]

  ◆フリーコール:0800-222-6511(ロウゴイイ)

[寿らいふときわ台]豆まきをしました!/ホームメイト介護

2014年2月3日(月)

こんにちは。

寿らいふときわ台では、節分の豆まきをいたしました!

節分とはもともと季節の移り変わりを表す言葉で、立春、立夏、立秋、立冬の前日、
つまり季節がはじまる日のことを呼び表していました。

そのなかで立春は一年のはじまりを意味していたことから、
立春の前日にあたる節分が一番大切にされるようになったと言われています。

そして、寿らいふときわ台でも、たくさんの福を招き入れました!

まだまだ寒い日が続きますが立春を迎え、これからもご入居者様の
健康と安心を見守っていきたいと思います。

画像

寿らいふときわ台 2月見学会のお知らせ/ホームメイト介護

2014年2月3日(月)

「寿らいふときわ台」では、日々、人のぬくもりが感じられる施設となり、ご入居者様、ご家族からも感謝の気持ちや温かい言葉を頂戴しております。

 今後も、よりよいサービスをご提供していけるよう努力させて頂くとともに、皆様にも「寿らいふときわ台」をより知っていただければと思います。

 そこで、「寿らいふときわ台」では日頃の感謝を込めまして、2月は毎日見学会を実施させていただきます。当施設をご覧に、ぜひお越しください。

※既にご入居の方もいらっしゃいます。ご見学希望の際はスタッフを手配いたしますので、
 ご連絡をいただけると幸いです。

画像

[お問合せ先:株式会社シノケンウェルネス]

  ◆フリーコール:0800-222-6511(ロウゴイイ)


  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、東京都板橋区の寿らいふ ときわ台の最新情報をブログでご紹介します。

寿らいふ ときわ台で行なわれるイベントや日々の出来事などを中心に、シニアの方やそのご家族に向けた情報を発信。また、状況に応じて寿らいふ ときわ台の入居者募集情報も掲載致します。

寿らいふ ときわ台への入居をご検討されている方は、ぜひ施設ブログをご活用下さい。