ツクイ・サンシャイン巽南

大阪府大阪市生野区

「ツクイ・サンシャイン巽南」の最新情報をご紹介します。

2月のお誕生日会!/ホームメイト介護

2015年3月3日(火)

2月最初の午の日は「初午(はつうま)」と呼ばれ、稲荷神社で開運・家内安全などを祈願するのが日本古来のしきたりとされています。

この日、京都ではお稲荷さんの使いであるきつねの好物と言われるからしを使った「畑菜のからしあえ」を食べるのが縁起がよいとされており、2月の献立に入れてみました。

今回は、ブロッコリーを使い薄あげも入れました。メインは、エビシューマイ。シューマイの皮を薄く切って仕上げました。これも春らしく花シューマイと言われています。おぼんの上に敷く敷紙も大阪城の梅林の写真を使いました。
画像2月と言えば、バレンタインデーということもあり、ケーキはチョコレートケーキにしてみました。ハート型に飾り付けをし、しっとりと濃厚なチョコレートケーキに仕上がりました。画像
  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、大阪府大阪市生野区のツクイ・サンシャイン巽南の最新情報をブログでご紹介します。

ツクイ・サンシャイン巽南で行なわれるイベントや日々の出来事などを中心に、シニアの方やそのご家族に向けた情報を発信。また、状況に応じてツクイ・サンシャイン巽南の入居者募集情報も掲載致します。

ツクイ・サンシャイン巽南への入居をご検討されている方は、ぜひ施設ブログをご活用下さい。