ツクイ・サンシャイン上越

新潟県上越市

「ツクイ・サンシャイン上越」の最新情報をご紹介します。

春祭り/ホームメイト介護

2015年4月30日(木)

4月29日(昭和の日)ゴールデンウィーク突入です。
今日は町内の方々が神輿を担いで、当施設へお越しくださいました。
画像
「ワッショイ、ワッショイ」威勢のいい掛け声に合わせて、お客様も手拍子をとりながら、笑顔で神輿を楽しまれました。

雪国・上越にも春が訪れ、これから田植えの季節がやってきます。

桜切るバカ、梅切らぬバカと言いますが…/ホームメイト介護

2015年4月17日(金)

桜はあまり枝を切らないほうが整然と保つことができる。
梅は枝を切らずに放任状態にしておくと、枝が込み合って良い花や果実が成らない。

そこで桜はみだりに枝、特に太い枝は切らないように。
梅は適度に枝を切って立派な花を咲かせ大きな果実を収穫する。画像

そのための注意の言葉を短くして「桜切る…梅切らぬ…」と言われるそうです。
画像
今日の上越は、天候もよくポカポカ陽気となりました。
施設前で満開の桜を楽しんでいただき、「春が来た」をお客様の皆さんで歌い、和やかな時間を過ごしていただきました。

高田城百万人観桜会/ホームメイト介護

2015年4月13日(月)

上越市の高田公園では、「高田城百万人観桜会」が開かれており、約4千本の桜が見頃を迎えています。

ここツクイ・サンシャイン上越の桜も咲き始めました。画像
暖かい日には、お客様は施設のまわりをお散歩され、お花見を楽しまれています。
  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、新潟県上越市のツクイ・サンシャイン上越の最新情報をブログでご紹介します。

ツクイ・サンシャイン上越で行なわれるイベントや日々の出来事などを中心に、シニアの方やそのご家族に向けた情報を発信。また、状況に応じてツクイ・サンシャイン上越の入居者募集情報も掲載致します。

ツクイ・サンシャイン上越への入居をご検討されている方は、ぜひ施設ブログをご活用下さい。