ツクイ・サンシャイン御殿場

静岡県御殿場市

「ツクイ・サンシャイン御殿場」の最新情報をご紹介します。

ものづくり教室/ホームメイト介護

2015年2月1日(日)

1月29日に、ツクイ・サンシャイン御殿場で『ものづくり教室』を開催致しました!
画像
今回は『ライトクレイ体験』です。
ライトクレイ=軽量粘土を使い、羊のマスコットやバラの花を作りました!
この粘土、とても軽く、加工しやすく、落としても割れず、とても扱いやすいんです!
画像
まずは、ばらの花作りです。

(1)軽量粘土の塊を小さく千切り、丸めていきます。

(2)12個くらい丸めたら、それを指で潰して広げていきます。
画像
(3)次に丸く広げた粘土の一番小さいものを軽くふたつ折りにします。

(4)最初にふたつ折りにした粘土に他の粘土を重ねていきます。
※花びらを広げたい場合は、花びらとなる部分を広げるようにして重ねていきます。

(5)最期に、バラの葉を形作り爪楊枝等の先の細くなった棒等で線を入れて完成です。
画像

次に、今年の干支である羊作りです。
画像
(1)まず、粘土の塊を小さく4つ千切り、丸めます。

(2)次に粘土の塊を大きめ、中ぐらいのサイズに千切り、丸めていきます。

(3)胴体となる部分は長丸の形に丸めます。
画像
(4)次に米粒大の粘土を2つ丸め、潰して広げ白目を作ります。

(5)米粒大のさらに半分くらいの大きさの粘土を丸め、黒目を作ります。
画像
(6)少し大きめに粘土を千切り、水滴のような形にして耳を作ります。さらに、角となる部分も三日月型に作ります。
※粘土は乾きやすいので、形を作ったらラップで包んでおくのが良いです。

(7)それぞれの形ができたら、粘土をくっつけていきます。

(8)角をくっつけ、爪楊枝等の先の細くなった棒等で線を入れて完成です。
画像
参加されたお客様は、とても器用に作成されていました。
また、今回は男性陣が一番楽しんで参加され、大盛り上がりでした。
  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、静岡県御殿場市のツクイ・サンシャイン御殿場の最新情報をブログでご紹介します。

ツクイ・サンシャイン御殿場で行なわれるイベントや日々の出来事などを中心に、シニアの方やそのご家族に向けた情報を発信。また、状況に応じてツクイ・サンシャイン御殿場の入居者募集情報も掲載致します。

ツクイ・サンシャイン御殿場への入居をご検討されている方は、ぜひ施設ブログをご活用下さい。