ツクイ・サンシャイン御殿場

静岡県御殿場市

「ツクイ・サンシャイン御殿場」の最新情報をご紹介します。

誕生日会&フラダンス/ホームメイト介護

2015年2月8日(日)

2月8日は、ツクイ・サンシャイン御殿場恒例行事の誕生日会でした。
画像
今回の誕生日会では、フラダンスのボランティアさんにご協力頂き、フラダンスの披露をして頂きました。

気持ちの良い緩やかな音楽に合わせ踊られる姿には、とても癒されます。
最後は、ボランティアさんと一緒に踊らさせて頂き、
『とっても楽しかった。』
と大好評でした。
画像
また、誕生日月のお客様には、レイのプレゼントがありました。

2月3日といえば/ホームメイト介護

2015年2月4日(水)

2月3日といえば、節分ですね!
ということで、厨房スタッフからの行事食をご用意させて頂きました。
画像
メニューは
・恵方巻き
・白身のみぞれあん
・刺身
・鶏つくね すりごまの香り
・天ぷら(穴子・椎茸)
・菜の花の黄身酢かけ
・フルーツ(苺・キウイ)

です。今年の恵方巻きは西南西ということで、お客様は皆様、西南西を向きながらガブリとされていました。

腹ごしらえをした後は、「鬼退治」です!
画像
お客様が行事食で腹ごしらえをされた後は、赤鬼・青鬼退治のためのスーパー豆まきバトルです!

ルール解説
(1)一本目・・・2階談話フロアの戦い(お手玉ルール)
(2)二本目・・・3回談話フロアの戦い(お手玉ルール)
(3)三本目・・・玄関にて最終決戦(落花生ルール)
での無制限三本勝負となります。

赤鬼・青鬼もやる気マンマンであります!

では、一本目、2階談話フロアの戦いです!

先手を切ったのは赤鬼・青鬼!
お客様を爆笑させ、なかなかお手玉を投げさせません!
しかし、スタートダッシュをしたため、直ぐにバテてしまいます。
画像
それを見逃さなかったお客様からのお手玉ラッシュを受け、撃沈。
鬼たちからの『参りました〜。』で勝負あり!
画像
最後は、お客様と仲直りの記念撮影。

2階談話フロアの戦いでは一本先取されましたが、赤鬼・青鬼共に『次こそは勝つ!』と意気込んでおります。
画像
それでは2本目、3階談話フロアの戦いの始まりです!
ここでも先手を切ったのは赤鬼・青鬼!
しかし、ここでまさかのアクシデント発生!!
赤鬼が勢い余って転んでしまいます。

そこを見逃さなかったお客様からのお手玉ラッシュで勝負あり!
最後は3階のお客様と仲直りの記念撮影。
画像

いよいよ最終決戦です!
これまで負け続きの赤鬼・青鬼たちも、外気温3度の外に出て心と体を震わせております!
三本目、玄関での最終決戦の始まりです!
画像
赤鬼・青鬼たちが玄関から侵入して来るや否や、2階・3階のお客様が総攻撃で先手を奪い、その勢いのまま、鬼たちをノックアウト!
画像
赤鬼・青鬼は『来年もまた勝負しましょう!それまでお元気でいてくださいね!』とリベンジを誓い、退散していきました。

ものづくり教室/ホームメイト介護

2015年2月1日(日)

1月29日に、ツクイ・サンシャイン御殿場で『ものづくり教室』を開催致しました!
画像
今回は『ライトクレイ体験』です。
ライトクレイ=軽量粘土を使い、羊のマスコットやバラの花を作りました!
この粘土、とても軽く、加工しやすく、落としても割れず、とても扱いやすいんです!
画像
まずは、ばらの花作りです。

(1)軽量粘土の塊を小さく千切り、丸めていきます。

(2)12個くらい丸めたら、それを指で潰して広げていきます。
画像
(3)次に丸く広げた粘土の一番小さいものを軽くふたつ折りにします。

(4)最初にふたつ折りにした粘土に他の粘土を重ねていきます。
※花びらを広げたい場合は、花びらとなる部分を広げるようにして重ねていきます。

(5)最期に、バラの葉を形作り爪楊枝等の先の細くなった棒等で線を入れて完成です。
画像

次に、今年の干支である羊作りです。
画像
(1)まず、粘土の塊を小さく4つ千切り、丸めます。

(2)次に粘土の塊を大きめ、中ぐらいのサイズに千切り、丸めていきます。

(3)胴体となる部分は長丸の形に丸めます。
画像
(4)次に米粒大の粘土を2つ丸め、潰して広げ白目を作ります。

(5)米粒大のさらに半分くらいの大きさの粘土を丸め、黒目を作ります。
画像
(6)少し大きめに粘土を千切り、水滴のような形にして耳を作ります。さらに、角となる部分も三日月型に作ります。
※粘土は乾きやすいので、形を作ったらラップで包んでおくのが良いです。

(7)それぞれの形ができたら、粘土をくっつけていきます。

(8)角をくっつけ、爪楊枝等の先の細くなった棒等で線を入れて完成です。
画像
参加されたお客様は、とても器用に作成されていました。
また、今回は男性陣が一番楽しんで参加され、大盛り上がりでした。
  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、静岡県御殿場市のツクイ・サンシャイン御殿場の最新情報をブログでご紹介します。

ツクイ・サンシャイン御殿場で行なわれるイベントや日々の出来事などを中心に、シニアの方やそのご家族に向けた情報を発信。また、状況に応じてツクイ・サンシャイン御殿場の入居者募集情報も掲載致します。

ツクイ・サンシャイン御殿場への入居をご検討されている方は、ぜひ施設ブログをご活用下さい。