フラワーホーム

大阪府泉南市

「フラワーホーム」の最新情報をご紹介します。

皆で、お花の植替えを行いました/ホームメイト介護

2018年11月24日(土)

<スタッフブログ>


フラワーホームでは、11月12日お庭のお花の植替えを行いました。


画像


天気予報では雨の予報は無かったのですが、空が暗く、下り坂になるのが予想された為、開始時間が来たらすぐに始められるようスタッフが前倒しで準備していました。
すると、入居者さまも早くから外に出てきてくださり、予定の時刻より30分早めて開始しました。


画像


肌寒いお天気で、入居者の皆さま、しっかりと上着を着こんで参加してくださいました。
小さな花の株を見て、「かわいいね」と笑顔で話され、つぶれないようにやさしく両手で包み込むように植えていらっしゃいました。
ガーデニングがお好きな入居者さまが参加してくださったのですが、中腰で辛い体勢なのに、やはりお好きな事をされている時の表情はイキイキとされています。


画像


次第に雲が濃くなって行き、雨が降りそうになったので「早く植えような」「そうしましょう」と声を掛け合っていました。
しかしポツポツと雨が降り出し始めました。
「雨が降って来たので、この辺りで終わりましょう」とスタッフがお声をかけると、
「このぐらいいけるよー」
「雨ぐらいで体は溶けへんよ、大丈夫やで」と入居者さまは仰ってくださいましたが、風邪の心配もあったため、途中でしたが入居者さまの参加は中止にさせていただきました。
「何かあったら、いつでも言ってや。手伝いに来るから」と言ってくださる方もおられました。
お買い物に出掛けれらていた入居者さまは、お買い物が終わった後に植替えに参加の予定だったので、「なーんや、もう終わったん?」とガッカリとされていました。


画像


その後、雨が止んだ時に入居者さまのお二人が外に出てこられ、続きをしてくださいました。
「どこに何色の花もって来る?」「円の形に植えようか」など色々相談しながら植えていらっしゃいました。


画像


私もガーデニングが大好きで、お花を見ているだけで癒されます。
そのことを入居者さまにお伝えすると、自宅で撮影した鉢植えのお写真を沢山お部屋から持って来て見せてくださり、お花の話で盛り上がりました。
どのお花を購入するかの時点から入居者さまに参加してもらう事で、より盛り上がるように思います。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


第6回フラワーホームカップを開催いたしました2/ホームメイト介護

2018年11月17日(土)

<フラワーホームからのお知らせ>


第6回フラワーホームカップは下記の事業者様にご協力いただきました。
開催にあたりご指導くださいました泉南市グラウンドゴルフ協会役員の皆様や、開催の目的に御賛同くださいました事業者様からのご協力に深謝申し上げる次第であります。
誠に有難うございました。
今後もご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


東建コーポレーション株式会社様

南都銀行泉佐野支店様

泉南住宅株式会社様

奈良電力株式会社様


(以下 五十音順)

社会福祉法人いずみ野福祉会様
「泉たこ」たこ焼き多幸松様
駅前酒米穀店様
NTT西日本様
大阪ガス様
有限会社オフィスオオタ&たんぽぽ様
介護サービスふくろう様
関西電気保安協会様
喜野米穀店様
共英産業株式会社様
京都ランドリーサービス株式会社様
Kurono様
胡蝶蘭のねばーらんど様
小山株式会社様
有限会社ザムオート販売様
サンクフレール様
さんさんベーカリー様
株式会社心斎橋西川様
聖天株式会社ケアショップカナリア様
セコム株式会社様
泉南郵便局様
株式会社タイコー堂薬局様
ダイヤコスモ株式会社様
株式会社ダスキン様
ナリコマエンタープライズ株式会社様
日本オーチスエレベーター株式会社様
パソコン工房岸和田店様
光鉄工所様
訪問理美容mimoza様
ミスタータイヤマン樽井様
みんなの介護(株式会社クーリエ)様
めがね大好き王国泉南ゲート様
株式会社郵宣企画様
ワイズマン株式会社様


また今大会では前回大会のレポートを作成し、参加してくださった皆様にお配りいたしました。
レポートには各事業者様名を記載しております。



画像


画像


画像


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


第6回フラワーホームカップを開催いたしました1/ホームメイト介護

2018年11月17日(土)

<フラワーホームからのお知らせ>


平成30年11月5日(月)泉南市なみはやグラウンドにおきまして、 泉南市グラウンドゴルフ協会主催「泉南市グラウンドゴルフ大会 第6回フラワーホームカップ」を開催いたしました。


画像


当社の「社会福祉の向上」と「地域社会への貢献」の取り組みの一環といたしまして開催させていただくようになった大会ですが、お蔭さまで今回で第6回目を迎えることが出来ました。
前日の天気予報では少しお天気が心配されましたが、当日は暑いほどの秋晴れになり、早くから沢山の参加者さまが集まってくださいました。


画像


プレイ開始直後は朝露で芝生が濡れていたため「いつもと違うわ〜」と戸惑う声も聞こえましたが、皆さま一打一打に集中しているご様子でした。芝がどんどん乾いて行くのにしたがって、ボールの転がり具合が刻々と変化して行きました。芝目を読むのは難しかったと思いますが、皆さま芝の変化を楽しまれていました。


画像


「丸竹コーポレーションさんのこの大会は、規模が大きくて参加人数も多いし、プレイし甲斐がある」と仰ってくださる方もおられました。
天候にも恵まれ、終始和やかな雰囲気でした。


時折、所々から「やったぁ!」「おぉー入ったー!」など元気な声が響き渡りました。
グループによって、それぞれ特色が違います。静かな中に闘志を燃やすグループ、気持ちを体で表現するグループ、お喋り好きなグループと様々でした。


ホールインワンを決めて満面の笑顔の方。飛び跳ねて喜ぶ方。ホールポストを抜けてしまいとても悔しそうな方。苦笑い。照れ笑い。参加者さまの色々な表情が見られました。
ホールインワンを決めた参加者さまから、「今のホールインワン、写真に撮ってくれたかぁ?」とスタッフに声がかかりました。「あっ!拍手してたから取り忘れました!」と笑顔の会話もありました。


画像


撮影をしている私たちにも「ごくろうさま」と沢山の方が声をかけてくださいました。
私たちスタッフでも体力を奪われそうなぐらいの日差しの中でしたが、皆さま非常に元気良く、ハツラツとしたお顔をされていました。


画像


「体を動かすこと」と、そして何より「楽しむこと」は、やはり気持ちも体も元気にしてくれるようです。
皆さまの元気が伝わってきました。 「自分が楽しくなれる事を見つけて楽しむ」という行為は大事なんだと教えていただいた想いです。


画像


「惜しいわ〜」「悔しい」と何度も仰っている方もおられました。
普段一生懸命に練習しているからこそ、そんなにも悔しがられているのだろうと思います。
「順位をつけることによって、また次回も頑張ろうと思える」とのお声もお聞きしました。
「フラワーホームカップは商品が良いから楽しい」と仰ってくださる声も沢山お聞きしました。


当社から男女各10位までの入賞者の方に賞品を贈呈させていただきました。
また男女各1名ずつにブービー賞とホールインワン賞、そして全員の方に参加賞として休憩時にパンと飲み物をお配りいたしました。
また入賞出来なかった方にも抽選で男女各10名の方に特別賞として、泉南市の障害者施設「デイセンターせんなん」の製菓製パンの引換券を贈呈させていただきました。



画像


また男女とも、今大会で優勝〜3位に入賞された方は、大阪府グラウンドゴルフ協会主催で開催される「大阪府グラウンドゴルフ大会(大阪府知事杯)」への出場権を獲得されました。
今大会にご参加くださった選手の皆さま方、たいへんお疲れ様でした。
また、ご指導くださいました泉南市体育協会の皆さま、泉南市グランドゴルフ協会の役員さま、選手の皆さま、協力事業者の皆さま、誠にありがとうございました。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


ハロウィンイベントを開催しました/ホームメイト介護

2018年11月11日(日)

<スタッフブログ>


ハロウィンイベントを開催しました。
10月31日(水)、フラワーホームではハロウィンイベントを開催しました。

「座ったままでも出来る社交ダンス」の先生が来てくださいました。


画像


皆さま、初めは緊張と恥ずかしさもあったようですが、社交ダンスの先生方がお一人おひとりの手を取り踊るなど、場の雰囲気作りをしてくださったこともあり、いつの間にやら緊張もほぐれ、皆さま楽しそうにダンスをされていました。

ゆっくりした動きのダンスなので、車イスの入居者さまも他の入居者さま同様に楽しんでいるご様子でした。


画像


なかにはキレキレのダンスを踊る入居者さまもおられ、驚かされました。
社交ダンス、すごく良いです。楽しいです!スタッフも一緒に踊りました。
ハロウィンの飾りつけや被り物の効果もあり、会場は華やかな雰囲気でした。
「一人では手を伸ばしたりしないけど、皆で一緒にすると楽しいし、手も伸びて気持ち良いわ」などのお声も聞かれました。


画像


社交ダンスで体を動かす事で心身ともにリフレッシュした後は、タコ焼きパーティーを行いました。
「上手に焼けるかなぁー?」など心配の声も聞こえましたが、最終的には各テーブルすごくキレイな丸のたこ焼きが出来上がりました。
ホットプレートの1つがなかなか焼けないハプニングもありましたが、皆さまが協力して何かをするイベントは自然と笑顔になり会話もはずみ、和気あいあいとした雰囲気になります。


画像


普段、イベント事には参加なさらないA様が今回は参加されました。
「イベントに参加したのは初めてだったけど、すごく楽しかったありがとう」とイキイキとした表情を見せてくださいました。
たこ焼きの後は、ハロウィンに因んで、カボチャのプリンをお出ししました。
こちらも皆さま美味しそうに召し上がられていました。


画像


皆で体を動かし、皆で協力してタコ焼き作ったことが、入居者さま同士の心を繋いだのか、いつも以上にお喋りも弾んだ楽しいひと時となりました。
「良かったよ」「とても楽しかったよ〜」「社交ダンスもたこ焼きも、来年もやって欲しいな」と口々に仰りながら、皆さまお部屋に帰られました。
時間の流れが早く感じるほど楽しい時間でした。



サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、大阪府泉南市のフラワーホームの最新情報をブログでご紹介します。

フラワーホームで行なわれるイベントや日々の出来事などを中心に、シニアの方やそのご家族に向けた情報を発信。また、状況に応じてフラワーホームの入居者募集情報も掲載致します。

フラワーホームへの入居をご検討されている方は、ぜひ施設ブログをご活用下さい。