フラワーホーム

大阪府泉南市

「フラワーホーム」の最新情報をご紹介します。

ひな祭りお笑い記念撮影/ホームメイト介護

2021年3月20日(土)

<スタッフブログ>


ひな祭りは女性の節句ですので、出来るだけ可愛くなるようにと考え、フラフープを土台に周りを可愛く飾り付けました。


画像


ひな祭り前日から、入居者さまが事務所前を通るたびに、「今度は、また何かするんやろ?」と興味ありげなご表情でスタッフへ声をかけてこられました。
「今度は皆様も参加してもらいます」と伝えると「何を、どうするん?」と不思議そうな顔をされた方は、おそらく2月の豆まき>>を、思い出されたのでしょうか?それとは別に「いつするの?」と関心を寄せて下さる方など、さまざまです。


画像


スタッフは、可愛さの中に面白さを取入れたいと考え、ひな人形から連想するものは「陶器のような白い肌と閃き!」、何を思ったのか顔を白塗りにしたいと考えました。
気持ちの上では 舞妓さんのような感じでしたが、いざやってみると・・難しい。
白塗り動画で予習をし、イメージトレーニングをし、いたって真剣です。
何処を間違えたのでしょうか?お雛様とはかけ離れてしまい、お笑い要素たっぷりになってしまいました。


画像


午後巡回時に入居者さまの居室を訪問しました。
顔だしパネルを使い、お雛様、お内裏に扮してもらいました。


画像


予想通りにスタッフの白塗りを見て驚かれ「可愛い、可愛い」と気遣いの言葉を掛けてくださる方や、玄関を開けたと同時に手を叩いて何度も見ながら大笑いされる方、ご自分の携帯で撮り「家族に送る」と面白がる方。ご近所同士で お内裏様とお雛様になって下さる方。 
「いやぁ〜〜、はぁ〜」と終始笑っていらっしゃる方など、さまざまでした。
ご家族が来られた方にお願いし、撮影もさせて頂きました。少し照れながら協力して下さった事に嬉しく感じました。


画像


本当なら、可愛い感じの ひな祭りになる予定でしたが、ちょっと違ったので、来年また トライしたいと思いました。
皆さま進んで参加して下さいました。


画像


自分の撮影が終わると、ご近所の方の撮影を廊下で見ながら 談笑されていました。
たくさんの笑顔を見られたひな祭りになりました。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1

お昼は、ひな祭寿司/ホームメイト介護

2021年3月20日(土)

<スタッフブログ>


ひな祭りの日のお昼は、ひな祭り寿司でした。
ひな祭寿司は、出来る限り華やかに飾り付けたいと、スタッフが一皿一皿丁寧に盛り付ける事が出来ました。


画像


ピンク色の田麩が桜を、黄色の卵が菜の花を感じさせてくれます。
エビ・イクラを盛り付けると、更に彩もよく食欲が増すような気がします。


画像


入居者様さまにお出しすると「わ〜〜ぁ、美味しそうやね」と皆さま笑みが零れていらっしゃいました。 
カメラを向けると、ひな寿司と一緒に笑顔を下さる方、ニコニコ顔で、ひな寿司を頬張る方など、皆さまお食事で季節を感じられているようでした。 


画像


美味しそうに召し上がる様子を見ると、盛り付けた職員も嬉しくなり自然に、笑顔になります。食器を洗う音も、どこか楽しいリズムに聞こえました。


画像


食べる前に携帯で写真を撮られている方がいらっしゃったので、スタッフがその方の携帯をお借りして、お食事と一緒に撮影すると「娘に送るわ」と少し恥ずかしそうに話されていました。


画像


画像


お盆に敷いたランチョンマット代わりの紙をお部屋に持って帰られる方もいらっしゃいました。
♪今日はぁ 美味しぃ ♬ ひ な まつり ♪ と、なったように感じました。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


移動図書館がやって来る!/ホームメイト介護

2021年3月6日(土)

<スタッフブログ>


読書の好きな入居者さまより「フラワーホームに、移動図書館を呼べないか」と熱いラブコールのご相談を受け、さっそく図書館の担当者の方と検討の打ち合わせを行いました。
移動図書館かしのき号のお写真です。


画像


検討内容は、安全にフラワーホーム敷地内に駐車できるか、10人ぐらいの利用があるか、フラワーホーム以外の地域の方々も移動図書館を利用する事が出来るのかなどです。
図書館の担当者の方が、高齢者が図書に親しみを持てるように、懐かしい紙芝居や文字が大きくなった書籍を持って来てくださいました。


画像


「4月からフラワーホームに移動図書館が来ることになりました!」と入居者さまにお伝えすると、小躍りしながら「ありがとな」と笑顔になっていらっしゃいました。


画像


図書館で本を選ぶことも、本を通してさまざまな情報を得ることも、新しい刺激になると思います。楽しい時間になると思います。
入居者の皆さまは、それぞれどんな本に関心を示されるのでしょうか。
面白かった本の感想などもお聞きしてみたいです。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


経済産業省「健康経営優良法人2021」に認定されました/ホームメイト介護

2021年3月6日(土)

フラワーホームの運営会社である丸竹コーポレーションは、この度、経済産業省「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」に認定されたことをお知らせいたします。


健康経営優良法人認定制度とは
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
(経済産業省HPより)


当社の取り組み
1 健康診断の実施(グループ内併設クリニックもしくは指定医にて基本的に全社員)
2 メタボリックシンドロームの予防(ラジオ体操及びWAO体操などの運動する機会の提供)
3 再検査・要治療者への受診勧奨(グループ内併設クリニックもしくは指定医)
4 健康づくりプランの作成(健康せんなん21(第2次計画)に沿って)
         https://www.city.sennan.lg.jp/kurashi/kenko/1458795151253.html
5 禁煙対策の奨励(定期的な冊子の配布)と感染症予防(社員への予防接種の費用補助)



従業員の健康は事業活動の基盤であります。
引き続き、従業員の心身両面の健康増進への取り組みを実施してまいります。


画像

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、大阪府泉南市のフラワーホームの最新情報をブログでご紹介します。

フラワーホームで行なわれるイベントや日々の出来事などを中心に、シニアの方やそのご家族に向けた情報を発信。また、状況に応じてフラワーホームの入居者募集情報も掲載致します。

フラワーホームへの入居をご検討されている方は、ぜひ施設ブログをご活用下さい。