<スタッフブログ>
♪ま〜ぁさかりぃ かついだ金太郎♪ ク〜ぅまにまたが お馬のけいこ♪

5月は母の日も大切ではありますが、今年は「金太郎でコロナ退治」をしたく、金太郎に扮して入居者さまの居室を巡回させていただきました。

時間帯が阪神の試合中で、ご迷惑ではと思ったのですが、皆さま金太郎を見るなり大笑いで、 「も〜よくやるわ」「してくれる気持ちが良いわ」と笑い顔が途絶えませんでした。

「クマに跨ってる感じは解るよ」と、優しい声も頂きました。
衣装類は全て手作りとお伝えすると、「ほ〜ぅ。すごいな」「どうやって作ったんや」「なんでもするんやな」と、クマやカツラを手に取り、細部まで見られる方もいらっしゃいました。

カツラを付けて下さる方や、ポーズまでキメて下さる方、さまざまでした。

コロナ禍で入居者さまへのお願い事も多いので、少しでも笑っていただけたことが嬉しく思います。
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1
<スタッフブログ>
テーブルクロスを 新しくしました。
今年もお花見が中止となり、雰囲気だけでもと、テーブルに桜を咲かせてみました。

桜の花びらはスタッフのお子さんが、花びら1枚1枚を切り出し、1つ1つ丁寧に組み合わせて、長い時間をかけて作ってくれました。
本当に綺麗です。

入居者さまも「こんな事、してくれる気持ちが嬉しいわ」
「ご飯 美味しくなるわ」と笑顔が見られました。
テーブルクロスが水面のようにも見えて、桜の花弁が小川を流れている様にも感じました。

近々、切り絵の得意な入居者さまに、鯉の切り絵をお願いして、テーブルに敷いてみようと思います。
より水面を感じて頂けたらと思いました。
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1
<スタッフブログ>
暖かな日が増えだしました。
春を待っていたかのように、フラワーホーム内の花々が順番に咲きだします。
まずは 花壇の花々が咲き 白い絨毯のようです。
ソメイヨシノ桜が咲き、今年も春が来たと、感じさせてくれます。

ハナミズキがツツジに「早く、起きなさい」と語りかけるように、しっかりとした花を咲かせています。
ツツジはお寝坊さんですが、5月まで咲き続けてくれます。

優しい春風が、鼻先に甘い香りを運んでくれ、心も癒してくれます。
天気の良い日は、入居者さまもフラワーホーム建物周囲を散歩しながら、花壇で足を止められ「綺麗に 咲いたね。」と眺めておられます。
ベンチで日向ぼっこをしながら読書をされる方もいらっしゃいます。

中には「哲学の道」と素敵なネーミングを付けて下さった方もおられます。
雨の翌日は水滴が葉や花に留まり、太陽の日差しを集め、キラキラと光り、儚い宝石のようです。

蕾は 「これから咲くぞ」と 空に向かい 精一杯の背伸びをしている様にも見えます。

花のアーチを作る為に元大工さんの入居者さまやご家族さまがご協力してくださいました。
ご相談させてもらい 本当に良かったなと思います。
「なにぃ〜これぐらいの事」と 作業を手早くこなし「これでどうや」と、クレマチスのツルが絡みやすいように見栄え良く整えて頂きました。

ありがとうございます!
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1