フラワーホーム

大阪府泉南市

「フラワーホーム」の最新情報をご紹介します。

プリンアラモードでクリスマス会/ホームメイト介護

2024年12月27日(金)

<スタッフブログ>

フラワーホーム内のデイサービス「フラワーデイ>>」では、12月25日に小さなクリスマス会を開催しました。
今年はプリンアラモードとコーヒーをご用意し、甘い物を楽しみながら皆でおしゃべりを楽しむひとときとなりました。

画像


ご利用者の皆様からは、「今年ももうすぐ終わりやな」「早いなぁ」といった声が聞かれました。まさに光陰矢のごとしで、月日が矢のように過ぎ去っていくのを感じます。

画像


この日、スタッフはデイサービス利用者の皆様にクリスマスプレゼントを用意しました。「私のとこにもサンタさん来てきてくれたなぁ」と笑いながら話す姿が印象的でした。皆さんが笑顔で過ごす様子に、私たちスタッフも心温まりました。

画像


壁画はデイサービスで利用者様と一緒に作ったものです。
壁画は季節の移り変わりを感じ、四季を楽しむ機会になっているようです。

画像


今年もあと少しで終わりですが、来年も皆さんが元気に過ごしていただけるよう、スタッフ一同全力でサポートしてまいります。どうぞ、来年も「フラワーデイ」をよろしくお願いいたします。


画像

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


消防用設備等点検を行いました/ホームメイト介護

2024年12月25日(水)

<スタッフブログ>

12月21日に消防用設備等点検を行いました。

画像


設備点検が始まると、事前に告知はしていたのですが、何かあったのかと事務所に聞きに来る入居者様もいらっしゃいました。
心配をおかけしたかもしれません。

画像


しかし逆に、試験的に流れる火災発生時のサイレンを聞いても、「どこ吹く風」という感じで、オセロを続けられていた入居者様もいらっしゃいました。

画像


こちらはヤンマー非常用自家発電機です。火災や震災で停電の事態になっても非常照明やスプリンクラー等の防災設備を稼働させてくれるものです。
その他にも予備の自家発電機3台を用意しています。

画像


東日本大震災や能登の地震もあり、今年は南海トラフ地震臨時情報も発令されました。
南海トラフ大地震の発生確率が高くなっているとのことですので、避難訓練が必要と感じました。
近日中に、避難訓練を実施したいと思います。

画像


点検で1か所、バッテリー不良が起きている誘導灯があることが分かりましたので、至急手配しました。

画像


フラワーホームの「万一に備えた防災・防犯対策」は、こちら>>をご覧ください。

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


泉南市の名所が紹介されている郷土カルタで遊びました/ホームメイト介護

2024年12月22日(日)

<スタッフブログ>

泉南市観光協会様、NPO法人 せんなんまちづくりねっと様がフラワーホームに来館されました。
「子どもには夢を、若者には誇りを、高齢者には生きがいを」をスローガンに活動されている法人です。
フラワーケアのケアマネジャーも同席いたしました。


画像


当初は、泉南市の魅力をまとめた郷土カルタ「ええとこいっぱい!せんなんかるた」をフラワーホームのイベントで使うことが出来るか等の情報収集に来館されるとのことでしたが、こちらから、当日デイサービスで実際に使っている様子をご覧いただきたいとご提案し、実際に使っている様子をご覧いただきました。

画像


実際にカルタで遊ばれた利用者様は、一枚一枚の手書きの絵のかわいらしさに夢中になっていました。

画像


また、泉南市の各名所が紹介されているため、昔訪れた場所を思い出されていました。
読み札が小学校の児童たちが考えた言葉であることをお伝えすると、もう一度、カルタを見直す入居者様もいらっしゃいました。

画像


今後も、「ええとこいっぱい!せんなんかるた」をデイサービスのレクリエーションで使用していきたいと思います。
フラワーデイは地域密着型デイサービスとして、地域に根差した活動を目指しております。
また、フラワーホームのイベントでカルタ大会も開くことができればと考えております。

画像

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


貯水槽清掃作業を実施しました/ホームメイト介護

2024年12月19日(木)

作業実施日 令和6年12月11日(水)13時より17時まで
フラワーホームの貯水槽は有効容量が8㎥のため、受水槽の清掃等の法的義務はありませんが、入居者様の健康のため、本年も受水槽の清掃を実施致しました。

画像


清掃前の段階で、ホームスタッフも貯水槽の中をのぞきましたが、大きな汚れは見られませんでした。
清掃後、作業を行われた方より、元となる水道栓部分のパッキンが弱くなってきている。との指摘を受けました。年明けには、修繕を実施したいと思います。

画像


貯水槽の清掃に伴い、13時30分より15時頃まで断水となりました。
事前に、入居者様にお伝えしていたため、大きな混乱はなかったものの、断水が始まった同時に、トイレに行きたいとナースコールが鳴ることがありました。
居室内のトイレは、断水前に、タンク内に水が溜まっているため、一回は流すことができます。とお伝えしました。

画像


中には、トイレに行きたいと2回目のナースコールを鳴らす入居者様もいらっしゃいました。2回目のナースコールが鳴らされた入居者様には1階共用部分のトイレをご使用いただき、スタッフがバケツで水を流しました。

清掃作業終了後は、水が濁る可能性があるとの事でしたので、スタッフ総出で共用部分の水道を流しました。
水の流し初めには、大きな音が鳴ったり、中々水が出てこない事もありましたが、全ての水道を確認することができました。
入居者様からの苦情もありませんでした。

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • 施設ブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、大阪府泉南市のフラワーホームの最新情報をブログでご紹介します。

フラワーホームで行なわれるイベントや日々の出来事などを中心に、シニアの方やそのご家族に向けた情報を発信。また、状況に応じてフラワーホームの入居者募集情報も掲載致します。

フラワーホームへの入居をご検討されている方は、ぜひ施設ブログをご活用下さい。