
ホームメイト東京オフィスのYMです。
滝川クリステルさんの最終プレゼン「O・MO・TE・NA・SHI」 が記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。
2020年 第32回夏季オリンピック・パラリンピック開催国が、日本


日本での開催は夏季・冬季通じると、冬季長野オリンピック以来22年ぶり4回目の開催です。
さらに、東京での開催は56年ぶり2回目で、アジア初となる同一都市での複数回開催となります。
自国での開催となると、俄然応援する気が増すものですよね


老化・廃用性のボケを防ぐのに効果のある趣味として、
囲碁や将棋




諸説ありますが、
前頭葉というのは情動にかかわっている部位で、前頭葉が老化すると、
動くのが億劫になったり思考がネガティブになったりします

こうした気力の衰えはカラダにも影響を及ぼし、老化の促進に繋がってしまうというのです。※
スポーツ観戦することで、脳が刺激され、疑似体験による情動の興奮快感が得られ、
結果、健康寿命を延ばすことになるとか。※
開催国が自国だと、夜更かしなど無理することなく観戦できるので、思う存分応援しましょう
7年後…皆様(と私も)元気で応援しましょう☆彡
※参考文献
パトス http://www.polishwork.com/health_lecture/vol_29.shtml
全日本民医連 http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/161/genki161-06.html