節分行事の豆まきを行いました!/ホームメイト介護

2015年2月12日(木)

朝の寒さは身にしみるものの、日だまりの暖かさには春の到来を感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
画像
ツクイ・サンシャイン南巽では3日に節分行事(豆まき)を行いました。今年の鬼は例年とは違い、念入りに準備をさせて頂いたので、今までにない迫力のある鬼に、参加されたお客様も大変喜ばれたご様子でした。

皆さん必死になって豆を投げ、日々のご様子ではあまり見られないお姿も沢山拝見させていただきました。

1階の食堂で実施させていただきましたが、食堂へ降りてこられなかったお客様には、居室までお伺いし、一緒に記念撮影をさせて頂きました。
画像
鬼の来訪に少し戸惑われながらも、笑顔で写真撮影に応じてくださいました。御参加されなかったお客様にも、節分の雰囲気は味わって頂けたのではいないかと思っております。

ゆかりの郷ホーム花園のご紹介(岐阜県各務原市)/ホームメイト介護

2015年2月12日(木)

皆さん、こんにちわ!
ホームメイト 名古屋オフィスのM・Iです絵文字:あっかんべー

本日は岐阜県各務原市にある
住宅型有料老人ホーム「ゆかりの郷ホーム花園」を
ご紹介いたします。


まずは皆さん「各務原」という地名の読み方は
わかりますでしょうか・・・絵文字:!?


正解は”かかみがはら”と読むのですが、
私もはじめは全く読めませんでした・・・絵文字:冷や汗2
地元民でも読み方がわからない方がいるくらいで、
その他にも「かがみがはら」や「かがみはら」と読んでも
間違いではないようです絵文字:チョキ

各務原市は岐阜県の南部に位置し、
中山道の宿場町(鵜沼宿)として栄えていました。
岐阜市や名古屋市からもほど近いことから、
ベッドタウンとして発展を遂げてきた町です絵文字:!!

そんな住みやすい町にある
ゆかりの郷ホーム花園」は平成26年9月にオープンした新しい老人ホームです絵文字:家

画像



こちらの施設ではいきいきとした毎日を過ごすための
環境や設備が充実しています絵文字:!!

まずは人工炭酸泉です絵文字:温泉
温泉気分を味わいながら、炭酸ガスの効果で
血行障害の改善や循環器疾患の症状の緩和が期待できるようです絵文字:指でOK
絵文字:指でOK絵文字:指でOK

画像


次に施設内にある庭園です絵文字:クローバー
庭園では、遊歩道もありますので
四季折々の花々を鑑賞しながら散歩もできますよ絵文字:目

画像



現在「ゆかりの郷ホーム花園」では、入居者様を募集しています絵文字:うれしい顔
もしご興味がある方は、お問合せしてみてはいかがでしょうか絵文字:音符
絵文字:音符絵文字:音符

詳細情報はこちらまで↓


「ゆかりの郷ホーム花園」施設情報



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
052-232-8006
052-232-8056
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!