書道クラブ/ホームメイト介護

2015年2月14日(土)

今回は少し早いですが、春を題材としたテーマでお客様に参加していただきました。
画像
参加されたお客様の中には、「久しぶりに参加したから上手く書けないなぁ。おかしいなぁ。」等とおっしゃる方もいましたが、何より楽しみながら参加されているご様子でした。
画像
次回開催をお楽しみに。

わくわくどきどきお化粧教室/ホームメイト介護

2015年2月14日(土)

資生堂ビュティーセラピストさんをお迎えして「わくわくどきどきお化粧教室」を開催しました!

「化粧のちから」でADLの維持・向上を!
画像
高齢になると、「病気」や「外出の機会がない」などの理由から、お化粧をすることが少なくなったり、やめてしまうそうです。
お化粧は、脳へ良い刺激を与えるだけでなく、手指や腕、身体を動かすため、とても良い運動にもなり、心・脳・身体に良い効果をもたらし、ADL(日常生活動作)の維持・向上につながります。
画像
ラメ入りアイシャドーにリップグロスで唇はプルプル。
お客様の鏡に向かう真剣な眼差し、お顔が段々といきいきして華やぎます。
いくつになっても、女性にとってお洒落は大切!
皆様の素敵な笑顔に乾杯〜!

『美顔パック』 『アロママッサージ』/ホームメイト介護

2015年2月14日(土)

『美顔パック』と『アロママッサージ』を行いました。
画像
好評にてリピーター続出で、20名以上のお客様が参加されました。
美顔パックしている時は、皆様顔を合わせ笑いあっていました。
画像
とても和やかで楽しいひと時でした。

プリザーブドフラワー/ホームメイト介護

2015年2月14日(土)

生のお花も良いけれど、プリザーブドフラワーは独特なアレンジメントが出来て楽しいものです。
画像
今日は、お客様に一足早い春を意識して、作成して頂きました。

いつもとちょっと違うのは・・・
アロマオイルで春らしい花の香りをプラスしたことです!
画像
お部屋に飾ったら、インテリアとしても、アロマポットとしても楽しめるのは、プリザーブドフラワーならではですね。

料理クラブ/ホームメイト介護

2015年2月14日(土)

今月の料理クラブは、バレンタインデーを意識してチョコレートケーキを作りました。
画像
★美味しい超濃厚チョコレートケーキの作り方★
(1)チョコレート(80g)を細かく刻み、バター(35g)と一緒にボールに入れ湯煎で溶かします。
(2)(1)に砂糖(15g)、生クリーム(8g)、小麦粉(35g)、溶き卵(1個)、ラム酒(5g)の順番で入れ、その都度よく混ぜ合わせます。
(3)型に流し入れ、何度か空気を抜きます。
(4)170℃のオーブンで約30分焼きます。
(5)焼き上がったら、粉砂糖、ホイップした生クリーム、ミントを添えて出来上がりです。
画像
外側はサックリ、中はシットリとした大人にぴったりなケーキの出来上がり!

このケーキで、恋が実りますように・・・
  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!