今月の居酒屋は「鍋」/ホームメイト介護

2015年2月24日(火)

毎月20日は、お客様がお楽しみの居酒屋です。

本日のメニューは、心の底からあたたまる「鍋」です。
各テーブル早くも鍋奉行の登場みたいですよ〜
画像また、もう一つのお楽しみとしてサプライズ!!
食堂のカーテンを開けると、「灯篭」が雪の中に準備されています。

今年の会津若松は例年に比べて雪は少ないのですが、残った雪に設置された灯篭が醸し出す幻想的な灯に、お客様からも歓声と共に拍手が・・・
実はこの灯篭は環境員さんが長年、お客様に「見せたい」と構想していたものなんです。
画像大成功!
美味しい鍋で体を暖め、灯篭の素敵な灯りで心も温まりましたね。

さて、来月の居酒屋は何がおきますでしょうか?お楽しみに〜

自分で選ぶ、世界で一つだけのシルクフラワー/ホームメイト介護

2015年2月24日(火)

ツクイ・サンシャイン富士で新しい取り組みを始めました。画像
シルクで作られたお花を使ったフラワーアレンジメントです。
『まるでレストランのデザートブッフェのようなスタイル』を取り入れ、テーブルの上に飾られたお皿の中からお好みの花を選びアレンジします。

フラワースタジオ花時の後藤志穂先生を招き、レッスンを受けながら楽しくお花をアレンジしました。
画像

ひな祭りに向けて/ホームメイト介護

2015年2月24日(火)

先日、雛人形をお客様と一緒に飾りつけしました。

職員が「三人官女は手に何を持たせるの?」と確認していると、
「これよ!これ!」とお客様が渡してくださいました。

「昔毎年飾ってたからわかるのよ。何でも聞いて!」と頼もしい一言。
画像



無事雛人形の飾りつけも完了し、今から3月3日が楽しみです。

お雛様を飾りました/ホームメイト介護

2015年2月24日(火)

画像お雛様を飾りました。
「立派なお雛様だねぇ」
「この頃は7段飾りは珍しいわよね」
「きれいだねぇ」
「すばらしいねぇ」
・・・・・
などと楽しげに話が進みます。

雛人形を飾ったのは入居されているお客様。
1Fに来ては一つ増え、二つ増え。
そして、立派な雛飾りが準備できました。

お内裏様とお姫様を前に、楽しい話が続きました。

2月の誕生会がありました!/ホームメイト介護

2015年2月24日(火)

今日は、2月生れのお客様の誕生会でした。

今月は9名のお客様が誕生日をお迎えになったのですが、一番お若い方が81歳、一番年長の方が102歳になられました。
当施設では、ジミー・トクさんが1時間のバースデーコンサートをしてくださり、花束と誕生カードの贈呈をしています。
画像
2月の誕生日をお迎えの皆様、おめでとうございます!この1年もお元気で楽しくお過ごしいただけます様に。
  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!