ある日の昼食後、談話室でウトウト気持ちよさそうにされていました。
外は海がキラキラ光っており、心の和む光景に思わずシャッターを切りました。

廊下の壁をお客様と一緒に桜で飾りました。
皆で本物の桜の開花を、心待ちにしています。

だいぶ蕾も膨らみ、咲いている樹もあります。
お花見行事が楽しみです!
資生堂のビューティーセラピストの皆様をお迎えして、「わくわくどきどきお化粧教室」を開催しました。
「化粧のちから」で、ADLの維持・向上を!
高齢になると「病気」や「外出の機会がない」などの理由から、お化粧をすることが少なくなったり、やめてしまうそうです。

お化粧は、脳への良い刺激を与えるだけでなく、手指や腕・身体を動かすため、とても良い運動になります。
心・脳・身体に良い効果をもたらし、ADL(日常生活動作)の維持・向上に繋がります。
今回は、冬の乾燥したお肌にうるおいを!
ぷるぷる肌になるように、スキンケアに時間をかけました。
毎回、鏡に向かう真剣な眼差しは、いくつになっても女性なんだな〜と感じさせられます。

お隣同士で、「きれいね〜」「こうするみたいよ?」・・・楽しそうにおしゃべりしている微笑ましい光景も見られます。
笑顔いっぱいのひと時です。
まずはじめに向かった先は、【道の駅きたかわべ】です!

こちらは以前にも一度外出レクリエーションで来ていますが、敷地内に展望台があり周りの景色を一望することが出来ます!
当日は風が強かったため展望台にのぼることは出来ませんでしたが、皆様行かれた際はぜひ展望台にも足を運んでみてください。
道の駅の建物の中には野菜やお土産、お弁当やお菓子など、様々な商品が販売されています。
こちらの道の駅では、なんとメダカが販売されていました!!!
お客様も皆、メダカに目を引かれ、しばらく眺めていらっしゃいました。

その後お買い物を楽しまれ、次はいよいよメインの苺狩りへ出発です!