書道/ホームメイト介護

2015年4月6日(月)

他のクラブ活動とは違い、お客様は黙々と取り組まれています。
声をかけると怒られてしまいそうほど、皆さま熱心にお書きになられていました。画像

絵画クラブ/ホームメイト介護

2015年4月6日(月)

お花見の時期も過ぎ、いよいよ暖かな春を迎えようとしています。

今回の絵画クラブのお花も、スイートピー、カーネーションを始めとして、春らしい鮮やかなお花を選びました。
画像
そして、その周りで更に季節感を演出する野菜や果物も、菜の花、マンゴーなど、寒かった時には見ることが無かったものに変わりました。画像
色彩が鮮やかになることは、お客様にとっても楽しいようです。

お花見弁当/ホームメイト介護

2015年4月6日(月)

バイキングや、行事食、お誕生日ケーキなどなど・・・
様々な食の楽しみを提供している栄養課のスタッフたち。

今回は、お花見弁当です。

ちらし寿司
鯛の桜蒸し
煮物
春の天ぷら
長いもの田楽
菜の花のお浸し
茶わん蒸し
さくら寒天
フルーツ
画像
ふわぁ〜っと桜の香りに包まれます
なんだか、幸せな気持ちになれる香りです!
普段は、あまり外出されないお客様も、春を感じで頂けたかな?

さくら 満開です/ホームメイト介護

2015年4月6日(月)

とてもいい季節になりました。
施設の周りは春爛漫。あちらこちらの桜は満開です。

3月31日(火)より「花見」に出かけています。
今一番見事な桜を咲かせているのは、相模原市の市役所前の通りです。枝ぶりも本数も文句なし。他市からいらしたお客様も「たいした物だ」と感心しきりです。あまりにも見事な桜に皆さん大満足でした。
画像
施設に帰って庭の桜も見ました。まだまだ若く細い桜ですが、目を細めて見てくださるお客様の視線を感じ、きっと大きく育ち見事な花を毎年みせてくれることでしょう。
  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!