料理クラブ/ホームメイト介護

2015年7月10日(金)

毎年夏になると涼やかなお菓子を作りたくなるものです。

なので本日は「わらび餅」を作ることになりました。

一見簡単そうに見えますが、火加減やタイミング、そして体力のいる不思議なお菓子であることが分かりました!
画像
お客様、スタッフ一体となって作り上げたわらび餅、作り方をご紹介しますね。

☆わらび餅☆
(1)小鍋にわらび粉(50g)、砂糖(30g)を入れてさっと混ぜます。
 水を半分(135g)入れてヘラでゆっくりと混ぜます。混ざったら、もう半分(135g)入れます。

(2)鍋を中火にかけ、ヘラで混ぜながら3〜5分練り上げます。
 ※焦げないように注意!!
(3)透明感が出てきたら火を弱めて練り、全体に透明感が出たら火から下ろして水でさっと濡らした容器に生地を移します。
(4)表面をならしてラップをふんわりとかけ、容器を冷やします。
(5)生地を切り分け、きな粉(20g)、砂糖(12g)、塩少々を混ぜたものをまぶし、出来上がり!

思いの他、生地を練るには体力が必要です。

ご注意ください!

あめふり〜/ホームメイト介護

2015年7月10日(金)

今月に入ってずっと天気が悪いので、お客様がてるてる坊主を作ってくれました〜!
画像
真ん中に比べて、右と左のはどうしちゃったのかな・・。

明日は晴れるといいですね!!

ミニ・ガーデン/ホームメイト介護

2015年7月10日(金)

施設の周りにある小さな花壇には、季節ごとにさまざまな表情を見せる草花が咲き、皆様の心をなごませ季節を感じさせてくれます。
画像
数年前にご家族からいただいたアジサイは、こんなにも綺麗で素敵な花に成長してくれました。

梅雨空の晴れ間には、皆様施設の周りをお散歩しながら草花の彩や香り、それぞれ季節を感じつつのんびりお過ごしいただいております。
  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!