厚生労働省 渡嘉敷副大臣がご視察に来られました。/ホームメイト介護

2016年6月14日(火)

平成28年6月10日、
厚生労働省副大臣 自由民主党衆議院議員 渡嘉敷 奈緒美先生
自由民主党 大阪府参議院支部 松川 るい 支部長さま 
自由民主党 大阪府羽曳野市議 「看護を考える地方議員の会」 松村 なお子先生
自由民主党 大阪府前府議  自民党大阪19区 堀口 和弘 副支部長さま
自由民主党 大阪府前堺市議 自由民主党堺市西区支部 池側 昌男 幹事長さま
自民党大阪府連 宮田 光浩さま、 森田弘之さま、 小林 崇さま、 宇山 卓栄さま 他

総勢10名の方々が当フラワーホームを政務調査と意見交換会を兼ねて御視察に来られました。


画像

画像


施設を見学して頂いた後、当社・代表取締役兼理事長 立花 克彦より現在の運営状況について御説明をさせて頂きました。

その後、ご入居者様や施設スタッフを交えての意見交換会が行われました。


画像

画像

画像


「1億総活躍社会の実現」、2025年問題に象徴される「高齢者福祉問題」「高齢者の雇用問題」「労働力不足の問題」について、現状に即した具体的な内容を踏まえた意見が飛び交い、

また当フラワーホームの入居者様アルバイト制度>>に対するご質問やご意見も数々賜り、入居者様も活発に発言され、実に有意義な意見交換会となりました。


画像


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


健康診断/ホームメイト介護

2016年6月14日(火)

おはようございます絵文字:笑顔

梅雨入りして、先日まで曇り空が続いたり、
雨が降っている日もあり、絵文字:雨
梅雨らしい日々が続いていましたが、
今日は、中休み・・・絵文字:晴れ

たいへん暑く、半袖でも汗が出てきます。絵文字:悲しい

先日、芸能人の方が闘病をしているのを
テレビで見ました。

頑張って、良い方向になることを
願っています。

皆さんは、健康診断受診されていますか?

現在では、血液検査をするだけでも、
体の不具合が分かるようですね。絵文字:チョキ

早期発見、早期治療が
早期の社会復帰につながり、
更なる社会貢献に
つながっていくことになりますね。

医療の発展に伴い、失う命が昔と比べて、
格段に改善されているところですが、
そんな中でも、やはり発見が遅れてしまうと、
難しくなってしまいます。

当施設の利用者様も、定期的に血液検査や
健康診断を受診されています。絵文字:ウインク絵文字:指でOK

職員も、年に1回、健康診断を受診して
体調管理に努めています。

私もそろそろ体のメンテナンスをしてみようかなぁ・・・絵文字:あっかんべー絵文字:チョキ
  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!