新型電子タバコ(アイコス)を個人居室でご使用して頂けるようになりました。/ホームメイト介護

2017年2月10日(金)

<フラワーホームからのお知らせ>


これまでフラワーホームでは受動喫煙・健康維持・火災対策・臭気及びヤニ対策等の観点より、
館内1Fの「喫煙室」を除いて、禁煙とさせて頂いておりました。


(床面積の5倍の能力がある大型空気清浄器、衛生殺菌・消臭水生成装置を喫煙室にはもちろんのこと、その他共用部分にも隈なく配し、臭気対策を施しております。)


しかし御入居者様の中には、身体機能の低下により、喫煙室までの移動が円滑ではない愛煙家の方もいらっしゃいます。
また医師の指導を受けながらどんなに努力を重ねても、紙巻き煙草の喫煙を止めることの出来ない方もいらっしゃいます。
また嫌煙権に対し最大限に配慮を行うことを前提でならば、
嫌煙権も喫煙権も等しく尊重されるべきだと当フラワーホームは考えております。

そこでフラワーホームでは、「受動喫煙・健康維持・火災対策・臭気及びヤニ対策・嫌煙権及び喫煙権の尊重」を考慮した結果、
新型電子タバコ(アイコスIQOSのみ)を個人居室でご使用して頂けるようになりました。


※従来の喫煙室と個人居室のみアイコス使用可 (共用部分につきましては従来通り不可)


画像


ここでアイコスの紹介を少しさせて頂きます。

・煙が出ないので、周りの人に迷惑をかけない(白いのは水蒸気です)
*受動喫煙がないので周りの方に迷惑がかかりません。
・火を一切使わないので、火災発生の心配がない
*万が一、喫煙中に寝てしまっても絶対に火災発生の心配がないので安心です。
・臭いが格段に少ない
*若干の臭いは存在しますが、紙巻き煙草に比べたら格段に少ないです。
・タールが発生しないので、ヤニがつかない
*壁紙や窓ガラスがヤニで汚れません。
・灰が発生しないので、部屋が汚れない
*灰が落ちる等の心配がありません。
・身体への害が少ない可能性が期待できる
*公表されているデータでは、発がん性物質や発がん促進物質等を含め、その有害物質の90%が削減できるそうです。



フィリップモリス社HPより

https://www.iqos.jp/index.php?dispatch=landing_page.light#1

IQOS を使用する際は、たばこ製品の使用に関する各地のルールに従って頂くようお願い致します。一部の自治体では、紙巻たばこの喫煙が禁止されている路上の場所であってもIQOS の使用が認められています。また、禁煙スペースであってもIQOS の使用を認めている飲食店等もあります。但し、いずれの場合も使用する際は常に周りの方々、特にお子様に十分お気遣い頂くようお願い致します。
IQOS は火を使わず、灰が出ず、やけどをさせる心配もありません。IQOS が発生させるたばこベイパーは、紙巻たばこと比べて、においが少なく、素早く消えて屋内環境に悪影響を及ぼしません。IQOS のようなたばこ葉を燃やさず加熱する製品が従来の紙巻たばことは大きく異なるということを前提とした規制が今後なされることを期待しています。また、このような成人喫煙者向け製品は、学校のように、主に未成年が使用する場所では禁止されるべきだと考えています。



サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


業務提携のお知らせ/ホームメイト介護

2017年2月10日(金)

<フラワーホームからのお知らせ>


平成29年2月8日より、泉南市にございますせんとく寺整骨院様と、当社 丸竹コーポレーション(株)のシニア事業部は業務提携いたしました。 


*お体のことで、お悩みの方はご相談ください!


画像



※大きな画像を見る>>


We are family
安心と豊かな暮らしをお約束します。

●もしもの時にも安心の3つのサポート体制
医療 施設内併設クリニック「フラワークリニック
看護 訪問看護ステーション「フラワーナース
介護 ケアプランセンター&訪問介護ステーション「フラワーケア

●日中は看護師常駐24時間ケアスタッフの見守り

●体験入居できます。(お気軽にご相談ください)

●お元気な方のご入居も受け付けています。

「元気な日は働きたい」 
フラワーホームは、その気持ちを応援します。
入居者様で、ご希望の方にはアルバイト制度があります。
(関連工場などで軽作業の補助業務)


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!