消防署職員の方々と避難訓練を行いました/ホームメイト介護

2017年10月4日(水)

<スタッフブログ>
9月27日、泉州南消防組合 泉南消防署の職員の方々の立会いのもと避難訓練を行いました。
緊張しましたが、大変有意義な訓練になりました。


画像


出火場所は厨房の想定で行いました。
厨房へ職員が行き、「火事だー」と叫ぶところからスタートしました。
そして火災警報器を押し、厨房に常設されている消火器を使って職員が初期消火を行いました。


画像


つづいて消防職員の方が立ち会いのもと、実際にシステムを稼働させて、火災通報装置と赤電話(消防直通電話)で消防への通報訓練を行いました。
また通報の際、連絡事項(出火場所・ホームの近くの目標物・住所・電話番号・通報者の名前)がスムーズに伝達できるように再確認を行いました。


画像


火災受信機の見方の確認も行いました。
そして消防職員の方が立ち会いのもと、職員が手分けして、2F3Fの入居者さまの居室に行き避難誘導を行いました。


屋外で、水消火器を使った消火訓練も行いました。


画像


その後のミーティングでは訓練を検証し、消防職員の方からのお話に加え、フラワーホーム職員からも沢山質問をして、知識を深めることができました。


フラワーホームでは防災対策を重視し、「消火設備設置基準」より更に上の対策として全居室にスプリンクラーを設置しています。
また建物の中央と端に非常階段を設置しており、避難経路が短い設計になっています。
消防署員の方に、それらの点について「素晴らしい」と評価していただく事が出来ました。


画像


定期的に訓練の実施と検証を繰り返し、有事の際にも職員全員が訓練通り迅速に行動できるように、日頃から取り組んでまいります。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!