天拝山に登山/ホームメイト介護

2017年11月16日(木)

こんにちは。福岡オフィスのKOです。 絵文字:笑顔

先日福岡県筑紫野市にある天拝山に娘と軽登山に行ってきました。天拝山は標高257mと低く、少し坂道の多い散歩道程度の山です。

 画像

天拝山の名前の由来は、現在太宰府天満宮に祀られている菅原道真公が、

大宰府に流刑された際に無実の罪を訴える為に何度も登頂し、拝んだといういわれがあり、

天を拝するという意味で「天拝山」とつけられたという話です。

 画像

 

うちの小学生の娘でも、軽く登頂できましたよ(^^)

そろそろ紅葉も始まっているかと思い、行ってみましたが、

紅葉が見れるまでにはもうしばらくかかりそうでした(^_^;)

 

登頂してみる景色には太宰府市が見渡せますよ。

軽い運動には最適です。

これから紅葉の季節ですので、お時間あれば是非!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト福岡
〒811-0124
福岡県糟屋郡新宮町新宮東2丁目16-11 オード・シェルV 

絵文字:35 092-941-7200

絵文字:FAX TO 092-941-7201
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!