血管年齢改善レクリエーションを行いました/ホームメイト介護

2018年2月25日(日)

<スタッフブログ>


前回の骨粗しょう症予防レクリエーションに続き、地元の薬局である、タイコー堂薬局砂川店さんが、血管年齢改善の為の取り組みにフラワーホームへ来てくださいました。


画像


血管年齢を測定できる機械を持って来てくださり、入居者さまお一人おひとり測定してくださいました。
皆さまご自身の血管年齢に興味津々で、測定結果を熱心にご覧になっていました。
「血管年齢こんなに若かったんやなぁ、まだまだ長生きするなぁ」とのお声もありました。


画像


測定結果を見せ合って、楽しそうにお話されるご様子も見られました。


画像


測定後は測定結果に基づいたアドバイスが薬剤師さんより各入居者さまにありました。
タイコー堂薬局の方が親身になって入居者さまの健康相談にのってくださったので、入居者の皆まはとても喜んでいらっしゃいました。


画像


「次は何の測定してくれる?次も楽しみにしてるわぁ」
「色んな測定をしてもらえて健康に興味が持てた」とのお声も聞けました。
血管年齢が高くなる主な原因は、アルコールの過剰摂取、肉中心の食生活、喫煙、運動不足、ストレス等だそうです。
逆に少し気を付けるだけで血管を若返えさせる事も可能だそうです。
質の良い睡眠を取ったり、入浴時に湯舟につかる時に声を出すのも良いそうです。


画像


入居者の皆さまがご自身の健康について一段と興味を持たれた事が嬉しいです。
入居者様に健康を維持していただくために、お部屋にこもりがちな入居者さまには運動をお勧めしたり、喫煙回数が多い入居者さまにはお声掛けしたりなどして行こう!と私たち職員も改めて意識する事ができたレクリエーションでした。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


バレンタインレクリエーションを開催しました/ホームメイト介護

2018年2月25日(日)

<スタッフブログ>


バレンタインデーには生チョコやホットケーキなどのお菓子作りを行いました。


画像


お料理の得意な入居者さまのお一人が中心となって、テキパキとお手伝いしてくださいました。


画像


その他の入居者の方々にもお手伝いをしていただきながら、お菓子作りを行いました。


画像


途中でホットケーキの生地が足りなくなるというハプニングもありましたが、急遽生地を追加して事なきを得ました。良い色のとても美味しそうなホットケーキが焼けました。
デザートに合わせてコーヒーをお出ししました。「おいしい」「みんなで食べるとおいしいね」とのお声が聞けました。
「ホットケーキ作れて楽しかった。久しぶりに食べて美味しかったわ」
「また作ってな」と笑顔で言っていただけました。


画像


甘くて楽しいバレンタインデーになりました。


画像


この日、前回の骨粗しょう症予防レクリエーションに続き、地元の薬局であるタイコー堂薬局砂川店さんが、血管年齢改善の為の取り組みにフラワーホームへ来てくださいましたので、その様子は次回の記事でご報告いたします。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!