英彦山へ行ってきました。/ホームメイト介護

2019年6月20日(木)

仙台オフィスのKOです。

福岡県田川郡添田町にある英彦山神宮神社へウォーキングを兼ねて行ってきました。










画像


有名な国指定文化財の銅で出来た「銅の鳥居(かねのとりい)」を抜けて、奉幣殿まで高低差160m、距離800mの長い石段の道中は山伏の住居が残っていて、空気が張り詰めた感じがあり、とても厳かな雰囲気がありました。



画像






景色を見ながらゆっくりと登り、時間にして約40分ほどで奉幣殿に到着。とても運動になりました絵文字:冷や汗


奉幣殿に着くと、更に上の御本社(上宮)に進める道がありました。

英彦山の頂上にある御本社迄は結構な険しい坂道で、登られていた参拝客の方々は、登山靴などを履いてしっかりとした装備で行かれていました。私は御本社に行くのを簡単に考えていましたが、普通のスニーカーでは登るのも厳しそうでしたので、流石に断念しました絵文字:涙


次回はしっかりとした装備でチャレンジしようと思います!


銅鳥居からスロープカー絵文字:電車もありましたので、体力的に難しいと思われる方や脚が不自由な方でも簡単に奉幣殿までは行けますよ。

福岡県唯一の神宮、参拝にお勧めです!




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 仙台オフィス
〒981-1105

宮城県仙台市太白区西中田3丁目22-11

エトワール南仙台

絵文字:35 022-741-8005

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!