みなさんこんにちは!
福岡オフィスのMです
10月中旬になり、最近は朝晩もすっかり肌寒くなってきましたね
季節はすっかり秋らしくなってきました
秋といえば食欲の秋
というほど、おいしい食べ物が盛りだくさんの季節ですよね
私は芋が大好きなので、今年もたくさんの芋を食べる予定です
しかしみなさん、ご存知でしょうか?最近急増している【秋バテ】を!
【夏バテ】はよく耳にしますが、最近は秋の季節に【秋バテ】が急増しているとのことです。
【秋バテ】の症状と対応策を簡単に紹介しますね
なんとなく元気が出ない、疲れがとれない、だるい、食欲がない等の症状で夏バテとよく似ていますね
夏の暑さもやわらぎ、ようやく涼しくなってきたのにもかかわらず体がだるい、疲れやすいなどの体の不調が続いている状態をいいます。
原因としては、夏の間の冷房や冷たいものの取りすぎにより自律神経が乱れているところに、朝夕と日中の寒暖差や長雨などの低気圧の影響が加わることだと言われているそうです
対策としては、以下の4点に注意すると効果的のようです!
@水分補給を心がける。
通常の生活においても水分が身体から出ていきますので,水分摂取をより心がけること。
A温度差や身体の冷やし過ぎに注意する。
自律神経の乱れを防ぐ為に身体の冷やし過ぎや温度差に注意すること。
B睡眠をしっかりとる。
心身の疲労を回復させる為、十分な睡眠をとること。
C栄養バランスを心がける。
不足しやすいたんぱく質はビタミン・ミネラルにより意識をして、バランスよく栄養を摂取する食生活に心がけること。
いかがでしょうか。対策は意外と簡単に出来そうですね
みなさんも【秋バテ】に気をつけて、秋をおもいっきり楽しみましょう
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 福岡オフィス
〒811-0124
福岡県糟屋郡新宮町新宮東2丁目16番11号
092-941-7200
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*