敬老の日の昼食/ホームメイト介護

2020年9月27日(日)

<スタッフブログ>


新型コロナウイルス感染症対策でイベントを自粛しているため、今年の敬老の日は昼食後にプレゼントをお渡しするだけとなりました。
イベントを自粛していることに入居者さまも理解を示してくださっているようで、プレゼントだけですが大変喜んでくださいました。


画像


カメラを持っているスタッフを見て「今日は何の日や?そうか敬老の日やな」「今日はごちそうかな?」とカメラを持っただけで何かを察知されてしまいサプライズになりませんでした。


画像


祝日が15日から変わって忘れていたと話されていた方もいらっしゃいました。
カメラを向けると恥ずかしがられる方や、最高の笑顔を見せてくださる方など、皆さま色々な表情を見せてくださいます。


最近は笑顔で撮影に応じてくださる方が増えて来ました。
「美人に写してもらわな困る」等の注文を受けることも多くなっています。笑
お顔をここでお見せ出来ないのが残念ですが、どの写真もばっちり美人が写っています!
入居者さまの笑顔を拝見すると、この笑顔で私たちは元気を貰っているんだなぁと、すごく温かな気持ちになりました。


画像


昼食のメニューは、松茸ごはん、潮鯛・鮪・海老のお刺身、茄子の揚げ浸し、白菜のレモン風味、銀杏と鶏肉の温かい茶わん蒸しです。
松茸ごはんは年にそうないメニューですので、楽しみにされていた方もいらしたかもしれません。


画像

画像


「敬老の日だから、ええもんくれるんちゃうか?」等、期待を膨らまさせる発言が多くスタッフが困ってしまいました(笑)
フラワーホームからは健康長寿マルチケースをプレゼントさせていただきました!


プレゼントを受け取られた皆さま「昨日は泉南市からプレゼント貰って、今日はフラワーホームから貰って2日続けて嬉しいな」と笑顔でお部屋に帰られたので、満足していただけたかなと思いました。
あと去年のプレゼントは何だったかを覚えていらっしゃる方が多く、皆さまの記憶力に驚かされました。


昔のイメージだと「敬老の日」というと、かなりご年配のイメージがありましたが、フラワーホームの入居者さまを見ていると、若々しくてお洒落な方が多く、時代の変化を感じます。
私も素敵な年の重ね方をしたいなぁと思います。


画像


イベントで、BBQやお祭りやカラオケ大会などをしていた頃が懐かしいです。
今年の初めには皆さまでお鍋を楽しんでいただいたのに、なんだかもっと昔のように感じてしまいます。
皆さまが毎日笑顔で過ごしていただけるように、たくさんの笑顔を入居者さまに届けられるよう頑張ってまいります。



サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!