こんにちは!
東京オフィスのYです。
コロナの感染とインフルエンザの感染が一緒に大流行したら大変だと思い、家族でインフルエンザの予防接種を受けることにしました
ちょうど、どこで受けようか検討しているところへ、私が普段行っている病院からのお知らせが来ました。
≪インフルエンザ予防接種5,000円≫
申し込もうと思っている矢先に娘が風邪をひき病院へ・・・そこでもインフルエンザの予防接種のお知らせが・・・
≪インフルエンザの予防接種3,500円≫
???インフルエンザの予防接種って、料金同じじゃないの?なんで料金が違うの?
疑問に思ってネットで調べてみると、ワクチンの仕入れ値は、病院によって大きな違いはありませんが、予防接種の料金は自由診療なので病院ごとに料金を決めていいことになっているそうです
相場は3,000円後半らしいですが、病院によって2,000円〜6,000円のひらきがあるそうです
もちろん我が家は、子供の病院で受け、全員の接種料金は合わせて14,000円(大人2人、子供1人(2回接種分))でした
もし私のかかりつけの病院で接種していたら20,000円その差、6,000円は大きいです
自由診療・・・1つお勉強致しました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目19番7号 岡崎ビル
03-5909-5055
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*