みなさん、こんにちは




東京オフィスのAです
。

さて今日は3月31日。いよいよ明日から新年度スタートです
。

そこで、4月1日から暮らしがどのように変わるかを調べてみました。

まずは、福祉関係から。
改正バリアフリー法が施行されます。これは、車いすの人が電車
やバス
等公共交通機関に乗るためのスロープ活用などが事業者に求められ、障害者や高齢者の外出がしやすくなるというものです。


改正社会福祉法も施行されます
。これは、介護や貧困など複合的な課題を抱える家庭への包括的対応について、市区町村を財政面で支援するものです。


その他、生活に欠かせないものの値上げラッシュの波が押し寄せてきます。

これまでに値上げされている電気・ガスに続き、水道料金、日用品、ガソリン
、食品
、家庭用照明器具
、紙おむつなど、様々なものが値上がりします。また通帳(三菱UFJ銀行)も新規で通帳を作ると年間550円かかります(例外もあり)。




こうした値上げは家計を圧迫しますので
、ストック用に買い置きできるものは今日中に買っておきましょう
。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 東京オフィス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-7 岡崎ビル
03-5909-5055
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*