デイサービス開業に向けて只今準備中2/ホームメイト介護

2022年6月12日(日)

<スタッフブログ>

前回の続きです。
この日は泉南市消防署の下で非常誘導灯等の消防設備の検査がありました。消防法令の基準を守れているか、デイサービス開設のための立ち入り検査です。
いろいろ念入りにチェックが入ります。
行政も私たち事業者も、ご利用者様の安全をお守りするため、細かな箇所にまで注意を向けて開設に向けて整備しています。

画像

画像

画像

また別の日。
この日も泉南市の消防署の下で、前回の総合設備メンテナンスの会社さんに点検と交換を行ってもらった火災報知器の検査がありました。

画像

画像

画像

画像

画像

万が一の火災から利用者様をお守り出来るよう、消防法令を遵守できているか消防用設備の点検は念入りに行われます。
デイサービスの開設に向けて、1歩1歩着実に進んでいます。
また進捗状況をお知らせいたします。

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


デイサービス開業に向けて只今準備中1/ホームメイト介護

2022年6月12日(日)

<スタッフブログ>

新型コロナウイルス禍で3年目の春を迎えました。
外出や、ご家族様やご友人様との面会も、コロナ以前のように制限なく自由に行っていただくことは未だ難しい状況です。
コロナ禍により、入居者様がお部屋に閉じこもりがちになったり、孤立感を感じたりされないように日常生活や訪問介護の中でお声かけをさせていただいておりますが、お一人おひとりと接する時間は、どうしても限られたものになってしまいます。
今後も数年、コロナ感染症やその対策として行動制限が続くかもしれないリスクを想定し、こもりがちになりやすい現状を改善したいと私たちは考えました。

そこで、比較的低料金で、訪問介護よりももっと長い時間、入居者様とスタッフが関わることが出来、機能訓練等の目標を持ち、また入居者様同士の交流を深めることが出来るデイサービスを開設しよう!ということになりました。
現在、デイサービス開業に向けて目下準備中です。
そこで準備の様子を少しレポートいたします!

デイサービスを開設・運営するには人員基準(人員配置)を守らなければなりません。
設備についても機能訓練室や静養室や相談室等の基準があります。
消防用設備等に関する消防法令もあり、その基準をクリアしなければ開設は出来ません。
洗濯機や乾燥機も増設しなければなりません。

 この日は防災設備の工事及び保守点検などを行う総合設備メンテナンスの会社さんにスプリンクラーの点検を行ってもらいました。ちゃんと作動するか、水圧が足りているか等を調べます。

画像

フロメーターという部品が、そろそろ交換の時期だったので交換してもらいました。

画像

また別の日。
この日も総合設備メンテナンスの会社さんに火災報知器の点検を行ってもらいました。

画像

画像

画像

反応が弱くなっているものは、新しいものに交換しました。

画像

また別の日。
新たに設けたデイサービススペースに手すりを設置しました。 

画像

画像

ぐるりと一周、手すりが付きました。

画像

次回に続きます。

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!