施設へ直接言いにくいことを、市の相談員へ相談できる取組を開始/ホームメイト介護

2022年6月16日(木)

<お知らせ>

サービスを利用していて、疑問に思うことや改善してほしいことがあっても、施設やスタッフに直接苦情や相談をしにくいこともあるかと思います。
そこで、第三者に気軽に相談ができるように、泉南市の長寿社会推進課と連携し、「泉南市ほっと介護相談員」に訪問していただく取り組みを開始いたします。

相談員はボランティアで活動していますが、介護相談員の専門的な研修を修了し、泉南市が「ほっと介護相談員」として委嘱しています。
相談員は月に2回程度の訪問を予定しています。
入居者の皆様のお話を聞いたり、行事に一緒に参加しながら相談を受けたりします。

もちろん当社スタッフに遠慮なくどんな事でもお気軽に相談していただければ嬉しいですが、このような取り組みを実施することで、より一層、入居者様やご家族様にご安心いただけますと幸いです。



画像


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


エコ生活/ホームメイト介護

2022年6月16日(木)

こんにちは名古屋のAOです絵文字:うれしい顔

だんだん季節も夏に近づくものの光熱費が上がって大変ですね絵文字:晴れ

なるべく電気を使わないようにエコ生活をしたいものです絵文字:あせあせ

そのために自分が実践して効果があったものをいくつかご紹介したいと思います絵文字:パー


画像

エアコンの設定温度等色々ありますが、私が気を付けていたのは待機電力です絵文字:家


使っていない時でも通電していることで消費される電力で、
1世帯あたり1年間で5%(平均228kWh/年)もあるんだとか、、、


電気代にして約6,000円くらい


最近は燃料コストも上がっているのでそれ以上かも絵文字:たらーっ


待機電力をなるべく防ぐ為にはプラグを抜くのも大変だと思いますので、
主電源をオフにしたり節電タップを使用するだけでも効果があります絵文字:考えてる顔


長期で家を空ける際はプラグを抜いたほうがいいかもしれませんが、
よく使う家電は抜かない方がいいかもですね絵文字:ひらめき



画像


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス 
〒468-0073
愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403
アーバンドエル塩釜口
絵文字:35 052-861-0203

絵文字:FAX TO 052-835-7223
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!