グリーンヒルズケア相生のご紹介/ホームメイト介護

2024年1月18日(木)

みなさんこんにちは、豊明市の名古屋市緑区の介護付有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅「グリーンヒルズケア相生」です。

 

「グリーンヒルズケア相生」についてご紹介させて頂きます。

 

画像


当施設の経営理念は「安心とおもてなし」です。

入居者様に安心して毎日をお過ごし頂くために、職員はおもてなしの心で入居者様と接しています。

そのためにも、職場自体が明るい雰囲気を作るよう努めています。また、入居者様は皆さん長い人生を経験していらっしゃるので、尊重されながら老後の生活を送って頂くべきだと考えています。


画像

 

「グリーンヒルズケア相生」では、全室個室で、ご入居者様のプライバシーを大切にする設備を整えております。各フロアには食堂や談話スペースを設置。広々とした共用スペースで快適に過ごせる生活空間をご提供させていただきます。

食堂・談話スペースを各階に設置し、1階には映画鑑賞・囲碁・将棋・麻雀など、入居者様に趣味を楽しんで頂く共用娯楽室や、中庭庭園を眺めながらくつろげるラウンジがございます。

そして入居者様に居室に閉じこもらない生活を送って頂き、他の入居者様やスタッフとコミュニケーションがとれるように配慮しています。

コミュニケーションは身体的にも精神的にも向上効果がありますので、より豊かな生活を過ごして頂けると思います。

 

また、各階によって機能の違う4種類の浴室をご用意しています。

1階は露天風呂、2階は機械浴室、3階は介護浴室、4階は展望風呂。特に、名古屋市内の景色が一望できる展望風呂は入居者様からも好評です。

 

画像


施設内には常勤の看護師がおり、24時間体制で安否確認・看護体制を整えております。

さらに在宅診療の医師が週2日、施設の医務室に勤務し、入居者様の診断や治療に当たっております。

 

医療法人による運営で、充実した介護・医療サービスを提供いたします。当施設の理念「安心とおもてなし」によって、ご入居者様によりよいお時間を過ごしていただけるようお手伝いいたします。是非一度、ご見学ください。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


グリーンヒルズケア相生

〒470-1101 愛知県豊明市沓掛町山新田50番1


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


ヴィラ グラスセゾン 館内ご紹介/ホームメイト介護

2024年1月18日(木)

こんにちは、ヴィラグラスセゾンです。
本日は当館についてご紹介していきます。
画像

阪神尼崎駅前にあるハイグレード高齢者向けマンションとなっており、
尼崎城や赤煉瓦倉庫がテラスから見る事ができます。
駅から徒歩3分、バスターミナル目の前に当館があるという交通の利便性は良く、入居者様のお出かけだけでなく、ご家族様が訪問しやすいようになっております。

画像

食堂ではお食事以外にもご家族の皆さんとお過ごしいただけます。
また食事にもこだわっており、主な野菜はJAにも出荷している約7,000坪の自家農園から、旬の農薬・化学肥料不使用で育てた野菜を使い、食の安心・安全をお届けしております。

画像

画像

お部屋も個室は2タイプ、夫婦部屋もございます。
どちらも広々としておりますので、ご自身で家具を持ち込んでいただいても構いません。
特に収納スペースが充実しており、備え付けの食器棚や広々としたウォークインクローゼンとも完備しており、「介護の場」ではなくて「生活の場」としてお過ごしいだけけるよう、ゆとりを大切にした居室となっております。
ご希望の部屋が埋まってしまっている可能性もありますので、空室状況等についてはお問合せ下さい。


画像

画像

その他、和室スペースやテラス席もございます。
皆様の人生がますます輝きますよう、私共もお手伝いさせて頂きますので、是非一度当館へいらして下さい。

ヴィラグラスセゾン ホームページ
https://akane-villa.com/gracesaison/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヴィラ グラスセゾン
〒660-0883 兵庫県尼崎市神田北通1-2
06-6417-0063
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!