【岐阜県大垣市】サービス付き高齢者向け住宅 サンとまと藤江/ホームメイト介護

2024年2月16日(金)

みなさんこんにちは!

サービス付き高齢者向け住宅「サンとまと藤江」をご紹介します。

 

「サンとまと藤江」では、居室・共有部分共にゆとりあるスペースを確保し、快適にお過ごし頂けるよう空間を提供しています。

また、個人のプライバシーが守られる環境を作りつつ、入居者様とのコミュニケーションも大切にしています。

安心して頂けるよう、日常の何気ない会話から、お薬の管理、専門的な生活相談などを通して行っており、入居者様が安心して自分らしく暮らして頂ける場所になればと思っています。

 

 画像

 

「サンとまと藤江」の特徴は、3つの空間特性(安心サポート/共同スペース/全室個室)です。

この施設の中心には、ウッドデッキがあり、心地よい風が抜け、くつろぐ入居者の会話が響きます。広々とした施設の敷地内には中庭があり、家庭菜園や日光浴を楽しむ入居者様もいらっしゃいます。

 

 画像

 

また、当施設は閑静な住宅街にあり、近隣には大型ショッピングセンターが2軒あり、提携病院やJR大垣駅へのアクセスも良好で、暮らしやすい環境です。

駐車場も完備されているため、ご家族の方も気軽にご訪問頂けます

 

 画像

 

入居者様が安心して自分らしく暮らせるよう、当施設のスタッフ全員でサポートさせて頂きます。入居者様同士の交流もあり、皆で外出できる機会もございます。

明るく和気あいあいとした雰囲気など、パンフレットでは分からないことが他にもたくさんありますので、ぜひ一度見学にいらして下さい。

 

詳しくはこちらからもご覧頂けます。↓↓

サービス付き高齢者向け住宅 サンとまと藤江

 

 

************************

サービス付き高齢者向け住宅 サンとまと藤江

岐阜県大垣市藤江町2-175

0584-74-0508

************************

ヴィラ櫟別邸玻璃 施設案内/ホームメイト介護

2024年2月16日(金)

ヴィラ櫟別邸 玻璃です。
本日は当館についてご紹介させて頂きます。

画像

当社のシニア向け賃貸マンション「ヴィラシリーズ」は人気が高く、
第5弾となるこちらの「玻璃」ではシリーズ初の「和」をテーマとして日本の伝統的な要素を取り入れております。

画像

画像

ご入居者様専用のダイニングでは片側に窓を設けている関係でいつでも明るく、また日本庭園風の庭を見ながらお食事や団らんする場ともなっております。

画像

画像

また居住フロアにもこだわりを持っております。
まるで旅館のような趣のある居室フロアは、エレベーター前に団らんスペースを設けております。
また居室の入口も広く設けておりますので車椅子の方でもスムーズに入室する事ができます。
画像

居室内にはキッチンを完備しており全施設IHコンロとなっております。棚も設置されていますので、食器や調理機器も収納できます。
お部屋は1人用と2人用がございますが、その時の空き状況によってはご希望に添えない可能性もございますので、まずは一度お問合せ下さい。
画像

クリニックからの往診や緊急時には診てもらえるよう体制も整っております。
また近隣には同グループが運営します特別養護老人ホームもございますので、万が一介護が必要になった際でも適切なサービスプランをご提案させて頂きます。

兵庫県内にはその他にもヴィラシリーズが点在しておりますので、ご入居を検討されている方以外でも少し介護について相談したいでも構いませんので、その際はお問合せ下さい。


ヴィラ櫟 別邸 玻璃 ホームページ
https://akane-villa.com/hari/

--------------------------------------------
シニア賃貸マンション ヴィラ櫟 別邸 玻璃

〒666-0262
兵庫県川辺郡猪名川町伏見台1丁目1番40
電話番号:072-766-9888
--------------------------------------------
  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!