皆さん、こんにちは




大阪オフィスのSです

6月に入り、いよいよ梅雨が近づいてきましたね

今回は梅雨の時期に注意しなければいけない点についてご紹介していきますので、皆さんもご参考下さい

@転倒事故にご注意!

梅雨の時期は湿度が高い為、普段注意されている水回り以外の床や階段は特に注意が必要です

階段の上り下りの際はしっかりと手すりを持つだけでなく、滑り止め防止のマットを敷いたりと今のうちから準備をしておいた方がいいですよ

また雨天からの帰宅の際にも、濡れた靴や合羽で玄関周りが濡れ滑りやすくなっていますので、ご注意下さい

Aムレによる皮膚トラブルにご注意!

梅雨の時期は湿気や汗による肌トラブルが多くなります。
おむつや尿とりパッドは非常に蒸れやすい状態になる為、通常の時期と比べると床ずれが発生しやすくなります

かぶれたりしていないか皮膚状態をこまめに観察し、異常があればかかりつけ医に相談しましょう

またエアコンの除湿機能の活用についてですが、湿度を下げる為にドライ機能を使うと思いますが長時間の使用となると肌が乾燥する原因にもなります

使用時間については十分気を付けていただき、乾燥し出した場合は保湿剤等でしっかりとスキンケアを行うようにしましょう

B食中毒に注意!

高温多湿のこの時期に増殖するのが、鶏料理で注意が必要なカンピロバクターや穀類・乳製品から感染するブドウ球菌等の細菌類です

なるべく買い物から帰ってすぐに食材を冷蔵庫等に保管し、調理の際は十分に加熱するようにしましょう。また一度の食事で食べきれず、次の日にと残す場合もあるかと思いますが、なるべく食べきれる量だけを作るようにして、どうしても残ってしまった場合は翌日に再度加熱して食べるようにしましょう。
梅雨の時期を乗り越えて夏本番がやってきます!
夏には熱中症の危険もありますので、梅雨の間に体調を崩さないように十分気を付けて、乗り切りましょう

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 大阪オフィス
〒532-0011大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 リードシー新大阪ビル8F
06-6889-1500
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*